【ロシア語能力検定試験勉強用】自分のための単語帳第3弾
だーしぇんかです。
第3弾は、第2段で友達と遊びに行った帰りの電車で調べた単語です笑
まだ電車ですが、大学のvpn使ってオンライン辞書使ったりしてるのもあって充電の減りが早くて、5%になったタイミングであげます笑
【第3回】
●Преиму́щество
すぐれた点, 有利な点, 長所, メリット.
Э́тот прое́кт име́ет два преиму́щества [облада́ет двумя́ преиму́ществами]: он про́ще и деше́вле. この案には二つのメリットがある, それはより簡単でより安価だという点だ.
●Подняться
上がる, のぼる
Подняться на самолёте на высоту́ де́сять ты́сяч ме́тров над у́ровнем мо́ря 飛行機で海抜1万メートルの上空にのぼる.
●Доля
部分 (часть)分け前
Ка́ждый до́лжен вы́полнить свою́ долю рабо́ты. 各人自分たちの仕事の分担をはたすべきだ.
●Сократиться
〈数量などが〉減少する
Населе́ние сократи́лось с двадцати́ ты́сяч до девяти́ ты́сяч. 住民が2万から9000に減ってしまった.
●Сообщить
〈что кому́ / кому́ о ком-чём / 節 / 無補〉 知らせる, 通知する, 報道する; (口で)伝える.
Нам непра́вильно сообщи́ли вре́мя отхо́да по́езда. 私たちは列車の出発時刻を間違って教えられた
●Общенациональный
全民族に共通の, 全民族的な.
Общенациональный язы́к 全国共通語, 国語
●Дело
仕事、事
Ко́нчил дело, гуля́й сме́ло. 《諺》 仕事がすんだら, 思いきり遊べ.
●По данным
〜によると
По данным переписи населения 2010 года в Элк-Гров проживало 153 015 человек.2010年国勢調査ではエルクグローブの人口を153,015人としている。
※第3弾はここまで!※
余談ですが、今回でдляとдоля が別単語と気づきました笑
「あれ、дляって綴りこうだっけ?」とか思ったので、区別ついて良かったです!
あと個人的に、делоのところで引いたことわざ良いなあと思いました笑笑
早く終わって遊びたい笑(先に遊んでた奴)
ではでは!