ТРКИ2に向けて毎日なんかしら自己満足のために勉強の記録を残す①
お久しぶりです!
こないだまで挑戦していた、ロシア語能力検定2級は、露文和訳、和文翻訳の分野で基準を満たせず、不合格となってしまいました(泣)
辞書なしでの翻訳は難易度高しです、はい。留学してたときは翻訳はしないでフィーリングで乗り越えていたから(言い訳がすごい)……
気持ちを切り替え!!
次挑戦するのはТРКИ2です。
翻訳ないけど、書いたり話したりもする😢
ロシアに留学していたときに1(2の方がレベル高い)は合格したのですが、1と2のレベルは段違いで、なんでその間のレベルがないねーん!とみんなが口を揃えます。
今日から本格的に対策するか、となったので毎日何かしら残せるといいなあと思います。
今日は、書籍『耳が覚えるロシア語』から、「健康」の箇所を。
ご購入の場合はこちらを!
本の写真と丁寧な日本語訳をここに載せてしまうと営業妨害になりかねないので、私のノートから
シャーペンで書いてる日本語は、私が自力で意味想像したところ、
黒ペンの日本語は辞書引きました!
今日はあと、『最新ロシア重要単語2200』のА, Б, В の単語たちをチェックしました。
基本は知っている平易な単語が多かったですが、基礎だからこそ、わからない単語を潰していきたいと思いますね!
それから、You Tubeでロシア語を少し聞きました。
以前受けて受かった友人が紹介していたページです。
今日はこんなところで😊