【Good Design賞】わたしの心を震わせた商品群💥
この記事では顧客のペイン・ニーズを良く考え作り出されたと感じた商品を紹介していきます‼️
2023年グッドデザイン賞の展示を見に行き良いと感じた商品(💡マークはグッドデザイン賞受賞商品)や、カンブリア宮殿、がっちりマンデーなどで知り良いと感じた商品になります
①スマートバスマット
☞『バスマット✖️体重計』の2つの機能を
兼ね備えたスマートバスマット
洗面所が小さくバスマットと体重計両方を置くことができず、体重計は壁に立て掛け使う時だけ出すこととした所、結局体重計に乗る習慣が消滅した人は多いのでは🤹🏽♀️
これなら洗面所に常に置くことができ、体重計に乗る習慣が簡単に作れます‼️
②コンパクトシェーバー💡
☞とにかくコンパクト、持ち運びも楽‼️
毎日使うシェーバーだけど、サイズが大きく場所を取り、洗面所にそのまま放置すると家族から怒られる方も多いのでは❓また、旅行先に持ち運ぶのに場所を取り不便と感じたことはありませんか❓
このシェーバーであればそういった悩みが解消できます‼️
③鉄板焼きプレート
☞家で美味しい鉄板焼きが食べられます
家でたこ焼きや焼肉をするご家庭はあっても、鉄板焼きはしないのでは❓これまで鉄板焼きをするのに最適な厚さのプレートがなかったからカモ❓この商品であれば旨い鉄板焼きが食べれそうです
④止める手間のない傘💡
☞長年求められ続けてきた傘の形態
傘をボタンで止めると手が濡れるし、時間がかかるし、開く時に手間だし、、、と何かと不便
そんな誰もが感じる不満を解消した商品
⑤オシャレストップウォッチ💡
☞存在感のあるストップウォッチ。これがあれば長い会議もすぐ終わるのでは❓
ボタンを押すと時間が進みだし、捻ると時間を設定できる簡単設計。ボタンを押す感触が心地よく、何度もボタンを押したくさせる
これを会議室に置いておけば、長時間会議の対策になるのでは?
⑥穴空きコーン
☞2023/11/05ガッチリマンデー にて紹介。過去のコーンは風で倒れてしまう欠点があったが、コーンに穴を開ける事で風で倒れないように。他にも以下効果あり。
[メリット]
・水でも流されない
・危険物を中に入れられるリスク下がる
・製造コストを下げられる
⑦洗剤を不要にする食器
☞ナノレベルの突起物を設ける事で洗剤をつけずとも水だけで油汚れが落ちる皿を発明。4枚で13800円と高額ではありますが、洗剤代削減、節水、時間短縮を踏まえれば買う価値あり。なお、油汚れの落ちる機能は利用によって弱まるため、機能をもとに戻すための施設を設置予定
⑧左右非対称の絆創膏
☞マツモトキヨシのPBとして発売。きっかけは小学生のアイデア。左右非対称のため、自分一人でも貼れる
⑨カチャカ
☞日経トレンディ2024にて11位ランクインした家電。20万程度と高額だが、ルンバのような家を便利にする自動走行ツールで、生活を豊かにしてくれそう