見出し画像

二次創作の原作準拠とは何か【2020年の東方発表会のスライド公開】

2025年1月25日の第16回東方発表会に発表参加する予定です。


題名は「魔法使いと二次創作とリスペクト」
聴講参加締切は1月23日。場所は町田、つまり関東のイベントです。

そのついでに2020年に近いジャンルの発表をしたのでそのスライドを公開します。
ちなみにかなり昔のスライドはニコニコ静画に投稿しています。当時のスライドからちょっと変わってます。

はじめに

スライド背景はいつもちょっと凝ってるけどこのスライドはどう凝ればいいか分からんかったので無地
この発表は作品の優劣の話はしてませんって話

そもそも設定とは?

東方二次創作とは?

私は文章作品は作ってこなかったので、ある意味これが初の文章作品…?

二次設定とは?

ゲーミングルーミア
最新版の第20回東方Project人気投票では21位
容姿が成長しがち
ふんわりしたキャラの印象がある
原作ではエプロン姿とかあったはず

まとめ…?

原作準拠の主観性

わかるマン

原作準拠が主観なら無駄?

以上、過去スライドでした。

第16回東方発表会のスライド先行公開

この記事作ってて気づいた、2024年じゃなくて2025年ですね
名言。ここからどう展開するかは発表で

たぶん発表後にNoteでスライド公開の記事を書きます。
よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!