![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139932286/rectangle_large_type_2_e284fcadbdf6d98dc7939ce13a5886ae.jpeg?width=1200)
とあるファイターの推しヴァンガード、Astesice カイリでファイトしたい 【一度だけチャンスをやる。好きなカイリを言ってみろ】
0.挨拶
あ゛…(尊死)
1.ライドデッキ
・カイリのライドデッキの候補はAstesice軸と宝石軸の二つが挙げられます。
前者は手札の消耗を抑え、後者は手札の交換が可能なライドデッキですが、カイリに必要なソウルも補充出来るのでお勧めです。
またここで気になるのが、手札の枚数差と盤面がどうなるか?
実際にカードを並べて比べてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1715157782613-4BXOW3teCd.jpg?width=1200)
・先攻で最低限の動きの場合、最終的に手札枚数は同じになりますが、宝石軸ならばソウルが2枚追加と手札が2枚交換されています。
カイリとペネロープでソウルを消費するので、宝石ライドラインもお勧めです。
また宝石ライドラインで一番恩恵を受けるのが、ストレージャとの相性の良さです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715161276847-esR4i9YL0E.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1715642505686-co1uiA3wN3.jpg?width=1200)
2.裁定について
![](https://assets.st-note.com/img/1715470837600-HgFSeznFoD.png)
・カイリデッキ最大のアタッカーユニット、ペネロープ。
このカードに関する裁定は知っていると知らないで、カイリのバトルフェイズの選択肢は大きく変わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715818219306-BetgYog28v.png?width=1200)
・カイリの5回アタックはペネロープがいるかいないかで、大きく要求値が変わります。
そしてヴァンガードの効果処理は可能な限り行いますので、ペネロープ自身が手札に戻った際にも効果処理は行われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715475673091-2Iqcc7wM50.jpg?width=1200)
・SBの消費が増えますが、ペネロープの数×5000だけ前列のパワーを上げる事が出来ます。
上記の画像では置いていませんが、カイリの裏にもペネロープをコールする事で、SB③で前列のパワー+15000も可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715642610236-9LNhNygh5C.png)
・カイリのパワー+5000はユニットの登場時に永続効果で発動しますが、ヤスミンの登場によりメインフェイズに登場していれば、G4カイリにライドする前でもパワーが上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715819325576-Rf2i1R5vKN.jpg?width=1200)
・此方の応用パターンとしてメインフェイズにヤスミンが手札になく、ウォルブリージアやシスカ等で後からヤスミンを引いて、効果を発動した際にもこのターンに登場したユニットはパワー+5000されます。
3.レガリスピースについて
・フェスティバルブースタで追加された燦爛たる光明の宝剣。
2枚引くか、ソウルに置いてCC①を選ぶ事が出来て、カイリにとってはどちらも有効的な効果です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715820824982-gGrZv0KiMc.png)
・G4カイリにライドしなければファイトするのが厳しいカイリにとって、事故防止の為に形代もまた外す事の出来ないカードです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715821007790-cMI7DTGeCn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1715822696990-NF8p2OZ867.png?width=1200)
・魂魄封ぜし禁忌の形代と燦爛たる光明の宝剣、どちらがカイリの構築に合うかは構築次第で変わりますが、それぞれのカードの役割を見てみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717732658593-x7lk26VajE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717732637536-8nPjuENet7.jpg?width=1200)
4.最後に
・今回掲載予定だったOnly My Stage!軸のカイリは構築に歪みが生じる為、見送る形になりました。
現状のカイリは度々大会でも優勝された報告も上がっており、やはり安定した5回アタックとパワー43000~は、まだ現役で行けると手応えを感じます。今年は7月と年末にコラボブースターが出ると思いますので、直接的な名称サポートがなくても何らかの形で強化し易いのがカイリなので今後も調整を続けていきたいと思います。
当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。©bushiroad All Rights Reserved.