見出し画像

とあるファイターの推しヴァンガード、Astesice カイリでファイトしたい  【8月20日は「出航!リリカルモナステリオ!」販売日!!つまりカイリの誕生日!!】


0.挨拶

誕生日おめでとうカイリィッ!!

1.デッキ

・手札事故&ソウル不足を補う為にヴァレフルを採用して丸い構築をしたカイリです。今までペネロープ2枚で最大パワーを上げる為にペース配分を考える必要がありましたが、ヴァレフルの採用でペネロープが過労死する位効果が使えるようになりました。

2.マリガン基準

3.ライドデッキ

ダズルバブルが引けない?ジョジョ それは無理矢理マリガンで引こうとするからだよ 逆に考えるんだ『セドナとアクアで探せばいい』と考えるんだ(ガード扱い)

・ライドフェイズに手札からEB③でダズルバブルをコストにする事で1枚ドロー出来ますので、セドナとアクアの効果使用後に1枚ドローします。
ではセドナとアクアの効果で山札からどのカードを手札に加えるかは、最終盤面から足りないのを優先します。

1:最終盤面から考える。

・カイリの最終盤面としてまず画像のようなパターンが一つの形になります。
ソウルの枚数や表のダメージ枚数等でペネロープやウォルブリージアの枚数を増やして、さらに要求値を増やす事が可能ですがまずは、この盤面を目指します。

2:各カードの優先度

Astesice×Live カイリ

・先攻ならば優先度は高めですが、後攻の場合はヤスミンが手札にあればライドコストや守護者コストに使用して大丈夫です。
・後攻時はヤスミンを引く為にセドナとアクアの効果ではウォルブリージアやヴァレフルを優先します。

彩謡竜 ウォルブリージア

・G3カイリにライドする際にコストで使用すると1枚ドロー出来るので1枚目はコストに使用して大丈夫です。
後攻で2ターン目にダズルバブルとヤスミンが手札にない場合は、最優先で手札に加えて3ターン目に切ります。

ソアリングバブル ペネロープ

・カイリデッキ最強のアタッカー。先攻後攻問わず手札に1枚はないと競り負けます。
2枚あると最終盤面で前列パワー+10000で爆発します。
3枚あると最終盤面で前列パワー+15000で大爆発します。

小悪魔的メソッド ヴァレフル

・1,2ターン目でダメージを受けて、手札にヤスミンやカイリがない時に引きたいカード。
SC①はペネロープとユイカにどれだけコストが必要か、状況に応じて行ってください。
CB①で1枚引いた後は無理に手札に戻さず、インターセプト要員にしても良いですし、SC①してユイカで戻して次のターンに使用しても良いです。

ダズルバブルパラダイス プレセア

・エネルギーは全てこのカードに使用して手札コストにします。
ガード値として使用する場合、まずダズルの効果を適用してから引いたカードを追加でガード値にする事が出来ますが、〇枚以上同時にコールしない限りコールできないの効果の場合は、出来ませんので注意してください。
手札にある程度カードが揃っている時は、ライド時効果で手札に加えます。

気ままな放課後 フォーレット

・G4カイリにライドしてから使用したいカードなので優先度は低め。
手札に戻す事は出来ないがG2ターンでもCB①でソウル増やして1枚引く事が出来るので、疑似ヴァレフルとして手札事故の際には選択肢に入ります。

4.各ターンの動き方

・1ターン目は手札に足りないパーツを確認して2ターン目の動きを考えます。ヴァレフルがある場合は1点貰い、なければトリガーでガードしつつダメージを抑えます。

※カイリは手札にヤスミンがいる時のみ

・2ターン目は無理にアグロせずに3ターン目の準備と足りないパーツを確認します。ヴァレフル&ユイカがあれば並べてアタックし、ヤスミンしかなければV裏に出して圧を掛けます。

・3ターン目は先攻の場合、カイリはソウルが2枚しかなく十分に動く事が出来ないので画像は本当に上振れパターンです。

・4ターン目の動き方は過去の記事に詳しく書いていますので割愛します。

5.今後について

・最近多くの大会でカイリの入賞を見る機会が増えて、コーラル決めている場合じゃねえ!!と言わんばかりに嬉しい悲鳴を上げています。
現環境は先攻側から4~6回アタックして来るデッキも増えて、巻き返しの為にメルゼンブリアで大量ドローor盤面除去。
アウラ&シンフォニーの採用で耐久力の向上を狙ったデッキが多く見られています。
カイリは後攻の方がパワーがあるデッキですが、先攻でも4回アタックで安定して動けるように調整を続けたいと考えています。

当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。©bushiroad All Rights Reserved.

いいなと思ったら応援しよう!