見出し画像

【テニラビ】バレンタインイベ2025、走るぞ〜!!!!

ラビバレ2025が来てしまった……
これは走るしかありませんね。

こんにちは。突然ですが、繁忙期とバレンタイン被りそうです。誠に遺憾です。
時間が無いので手っ取り早くイベランする準備とその方法等を書いておきます。

※あくまで筆者のやり方です。自分に合った走り方を見つけてね
あと今回の橘さん可愛いですよね


概要

イベ情報はこんな感じ。


バレンタイン前に終わる
結構長い
ゴリゴリ叩く期間
メダルを貯めまくる期間


要するに3倍ブースト期間中にイベント曲をたくさんプレイすることが大事。
そして2倍ブースト期間はメダル集めに専念するのが大事。

編成

まず大前提に、イベントボーナスがつくカードを編成に入れることが大事。

↑これらのカード達。
前回のイベで鳳・柳生の凸進めてたらやりやすいね

しかしながら、SPのカードを入れると、タイプが
バラバラで総合力が下がると思われる。

そこでリーダーの出番である。

1日4時時点のもの。ごめんキミ様。
前回イベサボったせいで鳳は無凸である。

アビリティに「編成に全タイプが含まれていると」が含まれているものを積極的に選ぼう。
火力が上がるはず。

〜比較〜

単体での火力はUR跡部の方が高い。
だが編成では3000の差。
あとよく考えたらどっちもサマバレだね


効率曲

効率曲の定義
→「楽曲時間が短い」+「ノーツ数が多い

楽曲の難易度が高いものを優先していますが、
もちろんFCする方が点数は高い
自分に合った難易度でFCを狙おう。

メダルを消費するイベ曲と
メダルを稼ぐための通常曲で分けています。

・イベント曲

(以下楽曲の長さ)

Victory Road (Remix Version)  2:10

恋だなう 1:52

DNA〜西へ東へ〜  1:58

SOUL MATE 2:01

バレキス以外では恋だなうを採用。一番短いかつFCできる難易度。

ちなみにバレキスを含めると一番楽曲の時間が短いのは大石(1:40)でした。
一番ノーツ数が多いのは福士(776)。
でも難易度26。難しい。

・通常曲 


オート等にもおすすめ。メダルを稼ごう。
(難易度は全てEXPERTとしています)

おすすめ曲


何より譜面が楽しい
FC難易度もあまり高くないと思う


本当に最効率
且つ譜面が楽しい


難易度23では?ってぐらい簡単
短いしイベランのお供である


短い!楽しい!かっこいい!の三拍子である
ALL曲はスコアが出しやすいからいいね


短いけど難しい
高難易度できる方なら効率◎


いざ走る

…とはいえ、あとはひたすら譜面を叩くだけ。
忙しくて手が空いてない時はオートプレイを
ガンガン使う。

皆さんも良きテニラビライフをお送り下さい。
イベント頑張りましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!