
10弾収録のカードのお話SR編
・はじめに
お疲れ様です、だるお。です。
今回は完全自己満なのですがワンピースカードのモチベーションがなく10弾に対する意気込みが足りてない気がするのでモチベ維持のためカード評価的なnoteを書こうと思います。評価というかもはや感想って感じかもしれませんが暇だったらぜひ読んでみてください、一様写真の下にD~Aで評価はつけときます…。今回はSRだけですがレア、ノーマル編をやるかどうかは決めてません
多分やらない…それでは行きましょう💪
・赤
サンジ

パラレルかっこいいよね
シャンブルズサンジ、なんて略称で今後呼ばれるんでしょうね。
能力は自ターン中は6000、KO時1ドローなっていて強味を言語化するのがちょっと難しいですね
まずワンピカードの3コストのバニラスタッツ(効果がないカードのパワー)は5000です、自ターン中だけではありますがバニラ以上の働きをしていますね。ただ相手ターンに3000になってしまい相手リーダーの5000アタックに簡単に取られてしまいます、ですが倒されたら手札+1正確にはサンジを出した分の手札は減っているのでプラマイゼロですね。ただ1度6000で攻撃し相手の手札を1枚削っているかライフを1枚削っている、相手のリーダーアタックを手札0枚で防いでいるという見方ができ、そう考えると一方的にアドをとってるすごいカードですね、赤色はあまりカウンター値のついた強いカードがないので今後色々なデッキに出張しそうですね。
モネ

モネいいよね🐉
今弾のリーダーシーザークラウンとのデザイナーズコンボになっているカードですね。
レストになってしまいますが-1000とレストドンを2ドン付与できるドフラに入ってる2コスティーチと似た能力になっていますね。相手視点放っておくと無限にドンをズルされてしまうのでの無視は出来ないでしょう。
シーザー以外の使い道を考えましたが相当除去に寄せてる赤デッキ以外には滅多に入ることはないと思います。シーザーの強さにかかってるって感じです、ただシーザーの強さはモネにかかっている部分もありそうなので難しいところですね😥
・緑
スモーカー

ヤンママ
バニラスタッツのバニッシュ持ち、ワンピースカードもついにここまで来たか…
効果がモリモリすぎてとにかくすごい、それしか出てこなかった。汎用性が高い
ただ緑の欠点としてどうしてもパワーカードを集めるとデッキのカウンター値がとんでもないことになってしまうので既存のデッキに入れるかどうかはかなり構築力が試されそうですね。
たしぎ

内股エグい
ついに来た、緑の汎用性2000カウンター!
パワー3000でも強かったのになんか4000もつけてくれありがとうございます🙏✨
除去耐性界隈最強の「場を離れる場合」 判定なのでKOはもちろん青色の手札、山下へのバウンス、8カタクリなどでのライフ送り、5たしぎでもトラッシュ、全てを防ぎます。黒ひげの闇穴道も自身が対象に取られている時以外は効果を発動することが出来ます、凄くないですか?
多分これ以上多くを語る必要はないと思うので皆さん発売したら速攻4枚集めましょう💪
・青
レベッカ

ほぼ裸やん
ほぼウソップ専用となっていますが
8モリア並の踏み倒し能力を持ったカードです
ただ手札から3枚のカードを出し1枚ドローしているので2枚手札が減ってるってのは忘れないでくださいね、本来それが正常なんですけどね。
では何コストを踏み倒しているのか計算してみましょう。
まずレベッカ本体ですがこいつ自身は場にいる限りただの4000なのでパワー4000のバニラコストは2なので2コストとさせていただきます。
そして7コスト+4コストを展開しているので合計13コストを7コストで出していますね、6コスト分のズルです。そう考えるともうちょっと評価上げてもいいのかもなぁ…手札に揃えないと行けないという要求もあるので難しいところですね。
キュロス

かっこいいお父さんキャラ好き
こちらまたまたバニラスタッツとなっております
一体どうなっちゃうんだワンピースカード…
今まで青単色で5コストを綺麗に返せるカードはなく大体ジョズか猛虎などで返していましたが7コス9000を面に残しながら条件なしで5コストを返せるようになってしまいました。
もちろん7レベッカから出しても強いですがドレスローザリーダー以外のデッキでも活躍出来ると思います、青ハンコックや青ドフラミンゴなんかにももしかしたら入るかもしれませんね。1番やばいところはコリーダコロシアムで走ってくるところなんですけどね🙃
・紫
ドンキホーテ・ドフラミンゴ

そんな言うことなかった
悪魔の8コス9000というスタッツ、5コスト展開という強いことが既に証明されてる能力、かなり強いカードだと思います。
問題はどのリーダーで何を出すかです。サーチや出したい5コストで構築しなければならない関係上必然的にデッキにドンキホーテ海賊団が多く入ってくるため赤紫シュガーか緑紫ドフラミンゴになると思いますがこの2つどちらとも対象がいいですね。ただシュガーだと緑のドンキホーテ海賊団を使用することができず優秀なオデッセイドフラミンゴやディアマンテなどのブロッカーを投入できる分緑紫ドフラミンゴの方が相性がいいかなと思っています。今まで10コスドフラミンゴまでそこまで強い動きがなく相当な強化と言えるでしょう💪
ドンキホーテ・ロシナンテ

パラレルのイラストまじ泣ける
8コスドフラミンゴで出せるのはもちろんその他紫のデッキに入ることも想定されそうな1枚
イベントを複数枚入れるデッキから強く使うことが出来そうですし下のドン!!を起こす能力により普段よりカウンターイベントを打ちやすくなるでしょう。クイーンなどと違いブロッカーはついてないもののドンマイナスの必要が無いのがポイントかなと思います、紫の強いカードは何かとドンを要求してくるのでね。特徴で海軍を持っているのも今後なんかに関わってきそうな予感がしてます、知らんけど。
・黒
クザン

きっと誰かがネタバレされて泣いてる
多分バンダイの人が飲み会で考えたカード
手札消費を抑えられバージェスやオーガーなどの5枚目として機能し今まで弱かった除去イベントへの対応にもなっている神のカード。
このカードのおかげで今まで使われてこなかった黒ひげ海賊団のカード達にも日の目が当たるかもしれない、ちなみにサンファンウルフがバニラだったので5コス7000が出せたりもする。
今行われてるエリア大会でも猛威を振るっているティーチだが新環境も間違えなく台風の目になることでしょう。お前のせいでな
・黄
ユースタス・キッド

よく見ると服装世紀末
リーダーキッドだけではなく黄色全体への強化カード。
問答無用のライフトラッシュが強いのはもちろん手札入れ替えも黄色が欲していた能力のひとつ、パワーも9000と高くライフ回復での耐久と言うよりはライフを詰めて戦うタイプの黄色リーダーに採用されそうな感じがする。もちろんエネルとかでも強そうだけど、これ以上カウンターレスを増やしてもいいものか…
次弾の黄色はティーチをいかに越えられるかが肝となって来るのでそこをどうするかでコイツの評価も変わりそう。
SEC編
モンキー・D・ルフィ

無頼ハンド
KO耐性を持ってる点はかなり評価できこのような能力を持っているカードの中ではホーキンスに続き1番高いスタッツを有している。
効果も強力でこちらの手札消費を必要としない相手へのハンデスなので1度残るとかなりの数の手札を持っていけそう。
ただトラッシュを3枚戻さないといけないため必然的にトラッシュを肥やせるデッキでのみ候補に上がってくると思われしかも黒色は基本除去をメインとしているためそこを疎かにしてこのカードを採用するかどうかはかなり考えもの、結構ピーキー。以外にティーチとかに入ったりするかもね
トラファルガー・ロー

高そう
既に2デッキへの採用が決まっているエリート
キッドで使ったらライフ回復できる9000ブロッカー、ローで使ったらライフ消費なしで5コストキャラを出せちゃう展開札とスタッツといい何から何までハイスペック、合コンにいたらどうせコイツしかモテないから諦めて帰ると思う。
ただ構築を超新星で固めなければいけないためエネルなど既存の黄色リーダーに入るかどうかは不明である。
個人的評価として新弾リーダーの中ではキッドとローの評価を高めにしているため環境に入ってくると思っています、信じてくれる人は是非集めておくといいかもしれません、多分高いけど…。
・最後に
ここまで読んで下さりありがとうございました
あまりためになることは書けなかった気がしてますが暇つぶしだと思って許してください。
10弾環境は既存のリーダーが相変わらず強いままな気がしてるのであまりやる気が出てこないですががんばって知恵搾って強いデッキ作って行きましょう💪
それでは皆さん良いワンピースライフを👋