![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147750220/rectangle_large_type_2_86bb6252a2cab2254bb1ff1f852ebf30.jpeg?width=1200)
【スマスロ】シンフォギア 正義の歌の狙い目考察
こんにちは、だるくんです。
導入して間もないのでまだあまり情報が出てないんですが、現状狙えそうなとこなど色々書いていきます!
注意:新たな解析が出るたびにできるだけ更新していきます。
解析が出る前は少しちんぷんかんぷんなこと言ってることもあります。
そこら辺の文章もできるだけ消さずに残して新たな解析を含めた立ち回りなども考えて書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
設定狙いに関する記事はこちら
【スマスロ】シンフォギア正義の歌の設定狙いについて【難易度高】|だるくん
✅設定狙い
![](https://assets.st-note.com/img/1721334026202-CjQn6ZBB40.png?width=1200)
めちゃくちゃ設定差がありますが、エクスドライブモードの影響もあるかもしれません。
少なくとも現状出てる解析でここまで設定差が広がるような要素が見当たらないので全然あり得る話ですね。
エクスドライブモード以外で言えばチェリーでのAT当選率と、最終決戦突入率ですね。
チェリーでのAT当選率は結構差ありそうです。
最終決戦は出玉のトリガーになる可能性があるので、高設定でも引けないときつそう。逆に天国やCZのモードは現状不明ですが、6だけめちゃくちゃ天国で当たる!みたいなことは無さそうです。天国移行率にもそれなりに設定差があることが判明しました。
✅天国狙い
天国狙いは何も考えずにやるのは無理ですが、アイテムと前回AT終了後の枚数を絡めたらワンチャン狙えるかもです。まずこの台自体全体的に前回のAT枚数が多ければ多いほど天国に行きにくいという特徴があります。(前回が上位に入ってる場合は例外)
![](https://assets.st-note.com/img/1724696913150-eZ4cSV11tA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724696939901-M0pfjwMOcH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724696969158-KvF4N9hOkS.png?width=1200)
スマスロ全体で言えることですが、差枚数での有利区間切れが近い台ほど浅い当たりが冷遇される台もあるのでこれは覚えておいたほうが良さそう。
この台は100枚以下のAT以外はそういうことは無さそうかな?
天国は前回のATが100枚以下なら優遇され、一応0からでも期待値があります。
そんなに期待値は無いですが0からでも時間効率の良さ、当たった後に自分で次回のモード示唆など見れたりすることを考えたら行ってもいいかなと思います。
前回のATが100枚以下&通常30Gとか回ってたら絶対行くべきですね。
駆け抜けた時に110枚とか行った時や、一回100枚超えたけどちょっと減って最終的に98枚とかになった場合などは現状不明。個人的な体感で言えば駆け抜けた時が全体的に天国優遇されてる気もするんですけどね。
ATで100枚以上超えた場合は前回のモードが天国準備であれば42%で天国。
![](https://assets.st-note.com/img/1724701069957-IRL21rFY5R.png?width=1200)
テーブルは出た時点で一応天国準備に期待。
前作で弱かったテーブルが強くなってますね。
カフェのテーブルと木のテーブルは天国示唆では無いので、何か他の理由で打った場合に次回ガラス付き以上が出れば天国まで回すなど調整は可能です。
ただモードの解析値を見る限り、低設定は天国狙いが刺さることって多分あんま無いです。
100枚以下のAT後かアイコンのクロス付きテーブル以上に絞ったほうが良いかもですね。
1000枚以上出た場合は天国当選率がかなり下がってると思いますが、一応終了画面での確認とアダムの○○がCZ示唆であれば出るかもしれないのでそこは確認しておいたほうが良さそう。
現状あまり終了画面のプッシュ自体やる人が少ないですね。
✅エクスドライブモード狙い
これは拾えたら絶対デカイです。
ただ低設定での突入率は低いかもしれません。
主に絶唱バトル敗北後に突入するので上位後や上位後一度天国で当選してる台などは狙い目になりそう。
✅アダム狙い
左のゲーム数のとこにアダムがいれば250GまでにCZ確定。
前回上位後などでよく見ます。
アダム狙いは現状一番拾えますが、これ自体に期待値があるかどうかは不明。
ただこの台全体でみると300~あたりがかなり弱い場所なので狙える可能性は高そう。
あとCZで当てると絶唱の可能性も出てくるので期待枚数も上がりそうですね。
当然これも100Gとか回ってればなお良しです。
CZに当選するまでに他のフラグで当てるとモードが継続します。
アダム狙いに関して勝てるかどうかの印象は人それぞれ違うと思います。
例えばアダム狙いで絶唱まで取ってそのまま数千枚獲った人なんかはかなり良いイメージあると思いますし、アダム狙いをして230ぐらいで当たって駆け抜けてもう一回同じように狙って結局負けるとか味わうと微妙だなって思います。
とはいえこの台のトリガーってギアVチャンスで事故ったりもあるにはあるんですがそれなりに難しいですね。
簡単では無いですがそこそこの確率で初当たりで絶唱取れるのはでかいです。
なので基本は捨てないほうが良いとは思ってます。
追記
CZ天国移行率がでました
✅250のゾーン狙い
アダム無しで250Gのゾーンが狙えるのかどうかって話ですが、
230とか回ってればさすがに行けると思いますが、当選率はわりと低いです。
ただCZのモードが天国であればCZ当選までモードが落ちないという仕様を利用できるのであれば、
例えば3連続で250までに当たってる台などはもしかしたら少し浅くから狙えるかもしれません。
自分は一回アダムの帽子が出た台で250までに3連続で当てた台をその後250Gまで追ってみましたが、CZ来なかったです。
後はアダムの帽子が出てる台をゾーン狙いして250Gまでに自力当選→その後のAT後でアダムの帽子が出た台を250Gまで打ってみたりもしましたがCZ来なかったり。
なので上位後とかじゃなければあまり行かないのかも?
現状アダムの帽子は0から打つなら厳しいですが、例えば180とか回ってれば良いかもしれないです。
自分の中では無いよりはマシという位置づけかな。
一応250Gまでに何度も当たってる台は250Gのゾーンでの当選率が上がってる可能性があるということは頭に入れておいたほうが良さそうですね。
追記
CZ天国移行率の解析値が出ました
![](https://assets.st-note.com/img/1729610870-9HfKdwFhlV7ZckrJ8EpgzDmo.png?width=1200)
思ってたより低いですね。
例えば250以内に3連続ぐらい当たってる台は12%の抽選を3回受けてると思うので、250の期待度は上がると思いますが、アダムが出てないことが既にマイナスの要素となるので体感は当たりにくいと思います。
なのでどんな状況であれはやはり230ぐらいからいったほうが良さそうですね。
✅天井狙い
天井狙いはかなり辛いです。
まず天井以外規定ゲーム数の当選にほぼ期待できないので8割ぐらいは自力当選になります。
250までは天国やCZに期待できますが、それ以降はCZにもあまり期待できないので辛めに見たほうが良さそうですね。
現状450G~ぐらいからでしょうか。
パチスロ全体的に言えることですが、台全体を見て甘そうな部分は多少甘めに見てもいいですが、辛そうな部分はとことん辛く見積もったほうが良いと個人的には思います。
あと前作の天井狙いが多少甘かったので、それにひっぱられないようにしないとダメですね。
✅抜剣メーター狙い
単体で狙うのは厳しいです。
天国狙いやCZのモード狙いをする際に貯まってれば少し熱いぐらいですね。
✅差枚数狙い
差枚数が有利区間切れに近ければ近いほど天国当選率が下がるとこがあるのでちょっと辛め。
プラス1500枚ぐらいあれば狙えそうではありますが、それでも天井まで打つのは厳しいです。
一つこの台において差枚数狙いの注意点ですが、
この台がスマスロである以上差枚数がかなり上振れてる台を狙って強引に有利区間を切ることは可能です。
ただしこの台はそうはいかねぇぞという台で、その理由が、一つは前回のATでかなり出た台の天国当選率が低いこと。
もう一つは恩恵が絶唱バトルで、負けた場合最悪当たり無しもありえること。
もう一つは正規ルートである絶唱のほうにそれなりに入りやすいこと。
つまりこの台は差枚数で有利区間を切るということが裏ルートのような存在で、作った側からしたら絶唱を目指してよ!という台ですね。
要するに差枚数で有利区間を切るという立ち回りにおいて優遇されてることが何一つないので、深くまで追いすぎず、慎重に立ち回ったほうが良さそうです。
あえてこういう台で有利区間切りを狙う必要も感じないです。
それなら少しでも絶唱の可能性が高まる250Gのゾーンを狙うべきだと僕は思いますね。
自分が止める時にそこまで気にしなくていいのは良いことかもしれないです。
✅必殺技狙い
必殺技は一番弱い撃槍烈破でも機械割103%あるらしいので、天井狙いなどするときに少し浅く狙うなどはできそう。
103%あるとはいえ、全ツッパはそれなりにリスクもあるし、ギアVアタック取れないと意味ないらしいので全ツッパはオススメしないです。
✅最終決戦について
最終決戦は一度引いた時、160Gぐらいで突然前兆が始まり突入しました。
ちょっとチャンスな演出からハズレ目(もしかしたらリプレイだったかも)→前兆みたいな感じです。
見た目は番長シリーズで通常時ラッシュ当選した時のようなイメージですね。
これがレバーでの抽選なのか、あらかじめ決められたゲーム数による当選なのかは不明。
前作はCZ前兆ハズレ後から突入したりしましたが今作は違うっぽいですね。
✅据え置き時の挙動
据え置き時は半分当日依存みたいなゲーム性で、天国の前兆、アダムの煽り両方来ます。
が、当日ゲーム数250とかでアダムの煽りに関しては前兆ステージまでは行かないって感じですね。
据え置き時前日のゲーム数+当日ゲーム数で250とか到達したらアダムの煽りなどは来るのでわかりやすいです。
まだ不明なとこが多い台ですが情報が出れば狙い目も増えそう。
AT後のプッシュでの示唆ぐらいは出てほしいですね。
ではでは!
絵師のココナラ↓
イラスト、アイコンなどの依頼を是非お願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![だるくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84194246/profile_580e3440e7457a27163e1406a7668a8f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)