パチスロ虎の巻15(ネットの情報)
こんにちは、だるくんです。
今回はネットの情報について。
みなさん、パチスロの情報をネットで見たりしますよね?
何を隠そう今僕が書いてるこのnoteがもうネットの世界での情報発信ですから当然見てますねw
ネットの情報は勝つためには欠かせないものになるけど、逆にダメなとこもたくさんあります。
ネットでパチスロの情報を得る場合、昔は2chとか、解析サイトぐらいでしたが、最近はそれがかなり増えました。
ツイッター、インスタ、FB、youtube、noteなどなど。
今回は、それらの使い方と注意することについてです。
少し前にいろはに愛姫という台が勝てると話題になりましたよね?
皆勝てる勝てるとツイッターで言ってました。
ただ勝てると言ってた人が果たして自分でどれだけの根拠があって言ってたと思いますか?
その人が設定判別に必要な時間や、それを差し引いた稼働時間での機械割や時給を計算出来てると思いますか?
答えはほとんどの人がしてないです。
つまり、そのつぶやきは適当につぶやいたに過ぎないので、そんな情報あてにしてはダメってことです。
ネットの情報は話題性のあるものほど信憑性が高く感じてしまいます。
ただ、ツイッターなんかは誰でもどんなことでもつぶやけるし、その人がどれだけ収支を上げてる人なんてわかりもしないし、収支報告してたところで嘘の可能性もあるわけです。
そして一番恐ろしいのが、こういう傾向を悪い方向に利用してくるヤツも当然出てくるわけで、詐欺みたいなことをしたり、当然ネットの情報をすぐに信じちゃう人は詐欺にもひっかかりやすいわけです。
ただ、ネットは使い方次第です。
自分で良い情報を得て、自分なりにうまく使っていくことが大事です。
例えば解析サイトなどは信憑性の高い情報が載ってますね。
これは当然使うべきですが、勝つためにはやはり期待値を見たり、設定判別要素を見たり、確定演出を調べたりと、うまく使わないとダメです。
基本的に解析サイトは見てマイナスになるようなことはないですが、昔初代まどマギの穢れ解析が全然違ったとかありましたから、イレギュラー的なこともある点については注意です。
ただ、強チェリーがどのぐらいで当たるかとか、そんな直接勝ちにつながる可能性の低いような情報でも覚えておいて損はないと僕は思ってます。
youtubeなんかもパチスロ関連の楽しい動画を作ってる人がたくさんいるし、生の声で情報を発信してる方もいます。
それらを利用するのは全然アリですが、好きなライターが自分の好きな台で大勝ちしてたから自分も勝てそうな気がする・・・とか思ったり、変な物申す的youtuberのあの店はクソだ!みたいなどうでもいい動画とかを信じたりしないように注意です。
今はあまり更新してないですが、黒バラ軍団の動画はオススメですね。
ちなみに、あの人たちはガチで凄いですよ。何故なら大人の都合上撮影できない台や、1店舗のみで立ち回るという縛りがありながら勝ってる訳ですから。
つまり、どんだけ厳しい状況でも余計な台を打ったり、遊び打ちをしなければ勝てるという良い例です。
他には勝てる情報を発信してくれてるyoutuberは基本的に正しいことを言ってる人は多いです。めちゃくちゃマイナス評価のついてる動画や、再生回数が少ない動画でも、言ってることは全然正しかったりします。
なので、それらから情報を得るのももちろんありです。
ただ、これだけは絶対言えるのは、少しでもオカルト要素を入れようとする人のことは何一つ信用しないようにしましょう。
楽しむためのジョークみたいな感じなら別にいいんですが、ガチで言ってる人は絶対信じないほうがいいです。
ほとんど正しいこと言ってるといいましたが、そういうヤバい人もいますので。
これらはまだわかると思うんですが、一番やばいのがツイッターです。
最初に書いたように誰でもどんなことでもつぶやけることですね。
間違った情報をつぶやいたり、しかもそれをつぶやいた側も間違いに気づいてなかったり、バズりたくて言ってみたりと、僕はとにかくツイッターでのパチスロ関連の情報はほとんど信じないでいいかと思ってます。
6打った報告とかは全然良いですよ。
そういう場としては最適なのでイイネしてあげてくださいw
だけど、ツイッターは良い情報と悪い情報の境目が難しい場です。
ただ、それが本当かそうじゃないのか見抜く力をつける場としては最適です。
よく行くお店のツイッターなんかは見ておいても損はないかと思います。
このように便利になりすぎた時代で色んな情報が出回ってますが、情報の信憑性を見抜くこと、使える情報はしっかり使うことが大事になってきます。
ネットの情報とうまく付き合っていくために、良い情報をしっかり使えるように、それらを見抜くための精度をしっかり高めていきましょう!
ではでは!
#パチスロ #虎の巻 #ネットの情報 #ツイッター #youtube #解析サイト