![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157496711/rectangle_large_type_2_ea62f3b522ea4202aaaee04dc3ad3674.png?width=1200)
ポケモンXDプレイ日記#5
裕です。
本日もご覧いただきありがとうございます!!
ポケモンXDプレイ日記PART5になります。
前回(PART4)はこちら👇️
前置き
セネティの情報をもとに砂漠地帯にある研究施設にたどり着いた主人公。
数年前はダークポケモンの研究施設だったらしい(前作をプレイした人は分かりますよね。)が、今はシャドーのラボになっている。
恐らくクレインはそこのラボの即戦力としてタダ働きさせられているのだろう。。。
ダークポケモン捕獲続き
大爆発要員の厳選が終わったので、残り4匹のダークポケモンを捕獲します。
ゴクリン
![](https://assets.st-note.com/img/1727992687-8vEP4eFZ0Q3TfsJl1aKMqmHc.jpg?width=1200)
まずは毒タイプの使い手、紫のコスチュームのペタルくんが持っているゴクリン。
この子は特に個体値、性格を気にせず捕獲します。
この子は経験値が164万タイプなので、残念ながら旅パには不向きです。
(※最初はめちゃくちゃ早くレベルが上がりますが、後半になると相当経験値が必要になってきます。)
かといってコロシアムで活躍できそうかというと・・・。タイプ的に止まるポケモンが多いのでキビシイですね😢
ゴクリンだけではなく、ドガースやメノクラゲも使ってくるので彼らをダークポケモンにしてほしかったですね😢
ただ、使える技は非常に優秀であり、欠伸、毒毒、アンコール、ヘドロ爆弾をレベルアップで覚えてくれます✨️
![](https://assets.st-note.com/img/1727940238-BokTjZatI10X36hElgmqFSJL.jpg?width=1200)
パーティには入れますが、最後まで使うかは微妙なトコロ。
メリープ(旅パ要員)
![](https://assets.st-note.com/img/1727992604-ulbreXKvkCZ3JAmE5iqPdRDG.jpg?width=1200)
次は黄色のコスチュームのテトルくんが持っているメリープ。
わたくしの推しポケモンの1匹です💖
もちろんメリープだけじゃなくて、モココ、デンリュウも推しです。みんな可愛いですよね。
デンリュウになれば火力は電気タイプの中では最高クラス。耐久もそれなりにある。
残念ながらダブルバトルのメジャーである地震や避雷針パーティにとても弱いため、コロシアムには不向きですが、旅パとしてはとても優秀な子です🔥
電磁波および、静電気で麻痺捲きができますし、Cが高いので、電気等倍の相手ならパワー勝ちできるケースが多いです😎
![](https://assets.st-note.com/img/1727940824-AbSpwgzmUIK5ju9BJET2Rx6M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727950318-5LsXZrPxwIyb9AFiDf4H0hBn.jpg?width=1200)
無補正ですが、超優秀な個体ですね🤩
旅パ要員なので、C逆補正の性格じゃなければ採用しますが、これは優秀すぎる!!
さっさとリライブ終わらせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727993457-QJywbTo5n2lBdufIWOLYNEV0.jpg?width=1200)
リライブ終わらせたら進化しました✨
もともとLv15で進化するので、レベル上がったらすぐに進化してくれます。
照れ屋のモココとか可愛すぎる💞しかも♀。
リライブ後の初期技は
のしかかり、癒しの鈴、電気ショック、電磁波となっています。癒しの鈴はXD限定技です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727993552-3EHWLwsba7Iqd8erxYl5Jifv.jpg?width=1200)
ダークポケモンの間は経験値は溜まりますが、努力値は0のままなので、改めて個体値チェックしてみました。
何でしょうかこの優秀すぎる個体は。これリセットしてないですからね!!
タマザラシ(旅パ要員)
![](https://assets.st-note.com/img/1728010742-FzVJdyB6kKeWNGm1YA8tDSvH.jpg?width=1200)
次は青コスチュームのジレルくんと戦います。彼が持っているダークポケモンはタマザラシ。
シンプルに強いので、旅パに入れます。特性も強い。
ストーリーを進めていくと、他にも水氷複合タイプが手に入りますが、みんな強いです。
というか水氷複合というタイプ構成が強すぎる。
しかしレベルアップで覚える技があんまり強くないので、個人的にはオーレコロシアムには不向きです。人によってはおすすめとして上がる1匹かもしれませんが!
彼はダブルバトルよりシングルバトルのほうが強い印象ですね。僕は無限トドのイメージしかありません(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1728011617-XzpPYJvnT07FRMHChwksouDy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728011651-TWO2q5SjbdJ7hfsa1DgRY6KG.jpg?width=1200)
先程のメリープと一緒にリライブ完了させてきました。
この子も無補正で、なんとCDが最高クラス!!
ちょっとBが低いですが、全然許容範囲内です。
リライブ後の初期技は
オーロラビーム、甘える、水鉄砲、泥かけです。
耐久もそこそこ高いポケモンにXD限定技の甘えるがついてきます。軽いチートです(笑)
レベルアップで覚える水技がないので、氷一本で戦わせるのも手ですし、わざマシン03を使って水の波動を覚えさせるのも手。
※わざマシン03はバトル山のエリア2を初めて制覇すると貰えます。1個しか手に入らないので、もったいないおばけが発動する人は使わないかも(笑)
なんか一気にパーティの種族値平均が上がりますね(笑)
デルビル(コロシアム要員)
そして。もう一体のコロシアム要員は、赤コスチュームのモノルくんが持っているデルビルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728036260-X8yziuaMmWkhH3fNtwxOrb9j.jpg?width=1200)
モノルくんの他の手持ちはマグマッグとドンメル。努力値が両方Cのポケモンです。
なので、特殊アタッカーを育てるには最高の狩場です🔥
しかし、ストーリー終盤になると彼の手持ちが進化します。そうなると、他の努力値が上がってしまいます。
知っている人も多いと思いますが、デルビルと進化後のヘルガーはリライブを完了させても分類そのものが"ダークポケモン"です。
前作ポケモンコロシアムでは終盤にヘルガーが手に入ります。言ってしまえば、このゲームの主役的な存在でしょう(笑)
彼のオーレコロシアム戦での役割は
自身より遅いメタグロス、ハガネール、エアームド、ムウマ、サーナイト。
自身より速いけど、タイプで圧倒的優位がとれる爆発を覚えていないゲンガー、フーディン、エーフィ。
この子たちを狩ることです。
いわゆる超霊鋼ハンター的なポジションです。
性格はもちろん臆病1択!!
そして努力値はCS252
これ以外選択肢がありません。理想個体さえGETできれば育てるのはカンタンです。
とはいえ、そんな理想を追い求めていると時間がかかるので、妥協案として性格が無邪気、せっかちでもSが最高クラスであれば採用します!
経験値が125万タイプなので、レベル上げに時間がかかります。
それでは厳選します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728039636-cyrDvFdBT0P3E4NJGhC1Y5OV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728039666-xEnQ6fabDYRhw4I7OFk0tJeB.jpg?width=1200)
4時間ほどリセットを繰り返し、ようやく素早さ最高クラスの個体値(実数値35)を持ったデルビルが来てくれました!!
Bが低いですがもともと物理耐久はないに等しいので、問題ないでしょう。
Cもなかなか高水準なので、充分な火力が期待できそうですね🔥
本当は貰い火のデルビルが欲しかったですが、デルビルに炎技をぶつけてくるほど今作のAIは無能ではないので、これに関しても問題ありませんね。
どうでもいいですが、臆病な性格で♀のデルビルって萌えますよね(笑)
ということで、これで6体のダークポケモンを無事に捕獲することができました。
シャドーのラボに突撃します。果たしてクレインは無事なのでしょうか??
今回のPARTは以上になります。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!!