![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84506161/rectangle_large_type_2_488352c2f32dfb22f12c6eb3b1edb3c3.png?width=1200)
穴あけパンチ←名前負けしてるので違う名前を考える
穴あけパンチ
紙媒体の腰巾着である。
紙に二つの穴をあけるために存在している
本道具であるが
「穴あけパンチ」という名前、重すぎないだろうか。
穴あけは事実だがパンチは完全に嘘である。
そんな迫力は感じられない。
本人も苦しんでいるだろうと思う。
本来便利グッズとして生を受けた知性派なのに
こんなゴリゴリ武闘派の名前だと
凶暴な性格だと勘違いされてしまう。
なので今回は本道具の名前の決める。
①穴あけパラダイス
元の名前がある程度浸透していることを
意識したネーミングである
穴あけパ、まで一致していれば
人間は馬鹿だからすぐになじむだろう
また非常に陽気な印象を受ける。
使ってると思わず踊りだしたくなる名前である。
②穴あけ処刑台
紙を罪人とした場合の名前である。
まあ端にしか穴はあけないので
おおよそ処刑と言えるものではないが
メカニズムが似てる分結構しっくりくる。
③穴あけゴブリン
単純に遊戯王にありそうだから
付けた名前である。
知性派の話はどこに行ったのだろうか。
とまあこんな形で候補が出たが
あまり変化を感じないのが現状である。
いっそのこと「穴あけ」にこだわる必要も
無いのではないだろうか。
ゼロから考えてみようと思う。
④地獄門
強そうである。
実際紙にとっては地獄である。
人間の都合で穴をあけられた挙句
糸を通してほかの紙と束ねられる。
ムカデ人間以外の何物でもないだろう。
見た目がちょっと門っぽいのと
紙にとって地獄の入り口になるという
ダブルミーニングである。
⑤死紙(しにがみ)くん
決定である。
紙に穴をあける正に死神
いや死紙である。
いい記事になりましたね!
よかったですこんな名前考えれて
書いてる最中一時はどうなるかと思いましたが
なんとか着地点を見つけましたね!
次回もよろしくお願いします!
運動クラブ 記事チーム