![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81287535/rectangle_large_type_2_156cb89feb2e01ab6c952553ea84b53a.jpeg?width=1200)
負けないペンギンの特徴
みなさんこんにちは!
皆さんは、負けることに対してどう思いますか?
誰だっていい気はしないですよね。
この勝負の世界、誰だって成り上りたい。
そう考えている方は多いと思います。
ペンギンも同じだと思います。
ファーストペンギンという言葉をご存知でしょうか、
群れの中で最初に海に飛び込むペンギンのことです。
やっぱりこういう自信のあるペンギンになりたいですよね。
なので今回は特別に
負けないペンギンの特徴を教えちゃいます。
特別な夜ですからね。
①デタラメにでかい
結局デカければ負けませんよね。
10mくらいあったら言うことありません。
もう基本的に負けません。
南極は特に周りに建物もありませんから
向かうところ敵なしですね。
凄まじい全能感でしょうね。
俺はお前より大きい卵でも温めれるでって
ペンギンの待ち合わせ場所にも使われます。
②毎日本を読む
力だけでは難しい勝負もありますからね。
見識を広げるべく
常日頃から努力する必要があります。
「嫌われる勇気」とか読んでます。
南極で本読むの寒いと思いますけどね。
本がカチカチになると思うし
でも得れるリターンは大きいですよ、
現状スパイファミリーのペンギン認知度は0%ですから、
これ読むだけでも基本的に負けません。
③踊れる
魅せることも大きな勝負ですからね。
ペンギンは足が非常に短いですから、
そんなに難しいことはしなくていいと思います。
ソーラン節が少しできるだけでもう負けないでしょうね。
④外によく出る
結局家から出ないやつは負けます
耳が痛い話ですね。
外に出て見識を広げ、それを生かす空間を作る。
外でやるべきことですよね。
家でモンハンもそりゃいいですよ?
でも外に出ないと負けます。
メル・ゼナに勝ったところで負けます。
勝者・CAPCOMでフィニッシュです。
⑤実家が太い
強固な後ろ盾は勝負するうえで必要不可欠ですよね。
マンション持ってます。
カチカチですけどね。
勝ち勝ちなんですよもう親がマンション持ってるんで、
市で顔知らない人ほとんどいないんでね。
まあマンションよりでかいですけどね本人
総括
これで負けませんね!
南極無敗の男(女)として語り継がれることでしょう。
よかったですね。
カチカチの立場を得ることができますよ。
凍ったバナナで全員殴り飛ばしてやりましょう。
このように我々は皆さんの夢を叶えうる記事を多数執筆しております!
次回もよろしくお願いいたします!
運動クラブ 記事チーム