見出し画像

高橋 優が歌う「めんどくせえ」が自分の事を言ってるよう

僕の生き方を見事に言い表した歌詞がこれです 

高橋 優「めんどくせえ」

朝 起きなきゃならないのが めんどくせえ

夢の続きが気になるのに めんどくせえ

仕事に行かなきゃならないのが めんどくせえ
行けば行ったでがんばるんだけど 頭も痛え
今日だけは あそこの職場が消滅しちまえばいいのに

働かなくてもおいしいご飯が食べたい
がんばらなくても 柔らかいベッドの上で寝たい

僕にだけ都合のいいように世界が回ってくれりゃいいのに
話しを合わさなきゃならないのが めんどくせえ
つまんないのに面白いふりをするのが めんどくせえ
めんどくせえ心配事や難しいことが絶え間ねえ


 
こんな歌詞なのですが、特に社会人として働き出してからず~っと、、、
こんな気持ち(^^ゞ

仕事好きじゃないけど、仕事できないヤツと思われるのも嫌だから、「行けば行ったでがんばる」ところなんかは、まさにその通り。

今日だけじゃなく、毎日のように職場が消滅してしまえばと思ってる、自分が孫悟空だったら間違いなくかめはめ波で夜中に職場を吹っ飛ばしてる(^^ゞ

他人と話しを合わせることや、面白いふりすることで神経を消耗させたくないけど、そういうことに気を遣ってしまうタイプなので疲れてしまう(T-T)

心配事や難しい事、不安な事は常に存在し襲いかかってくる。

月曜日の朝は、毎週のように寝汗でびっしょり。

それでも人は生きていかなきゃならない、というのが人生哲学なのでしょうか。

僕を含め、こんなタイプの人達に向けたライフハックって無いのかなぁ?

ネットに出てくるライフハックって、目標や計画を持って能動的に仕事している人には響くのでしょうが、僕にはほとんど響かない。

いや、響いてたと勘違いしていた時期もありました。

そのライフハックをしばらく実践するも、いつのまにか自然消滅し、めんどくせえとなってしまうのであります。

ということで、僕みたいなタイプに通用するライフハックを新たに作り出してみるのもありかも、と遅まきながら考えているところです。

いいなと思ったら応援しよう!