もしもユーモアが、見ることと模倣することだけなら、自分は書き手のユーモアを吸収することが出来ていたはずだ。
例えば自分が異世界ものをそれなりに読んだことがあってギルド追放が最近のトレンドだと知っていたとする(なお自分は異世界モノ全然読まないので実際のところ知らない…ボイロ動画しか見ない人なので…)
このシーンに「ギルド追放とか?」みたいなコメントはするかもしれない
しかし「最近はやってるしギルドから追放するか」というコメントはできないだろうと思う。
自分にはユーモアが無いのだ。
もしもユーモアが、見ることと模倣することだけなら、ボイロ動画をギャグ系のものも暇さえあれば見てきた、地上の砂粒の数ほどのコメントを見てきた自分には、そうした書き手のユーモアを吸収することが出来ていたはずだ。
お笑いをよく見る人が面白い人を言えるわけでも、全然コメディを見ない人にユーモアが無いとは言えないことからも、それは間違いだということが分かるだろう。
解らない。想像もつかない。ユーモアがある人は一体日頃どんな発想をして生活を送っているのか。ユーモア自身ニキは教えてほしい。もしくは知り合いが面白い人な人でもいい。