最近、Twitterの呟きが少なくなった訳。おまけで、はてなブックマークの話。
最近、Twitterで呟く頻度が下がってて、一番の原因は単純に飽きただけなんだけど、根本的にはTwitterで何か呟いても満足感が得られなくなって。
元々、人見知りなのでTwitterで積極的に雑談するタイプでもなく。ちょっと流れてきた話題に反応するだけで。
テレビ番組やアニメなどの実況も番組への集中が削がれそうで自分は苦手。実況している人、すごいと思う。
でまあ、最近リハビリがてらnoteで記事を書いているのだけど、文章の出来はともかく長文を書く気持ちよさ。
Twitterだと140文字で収める必要が有るのに、blogはそれがない。
元々持ってた自由を、自分で縛ってたんだなと。
なので、しばらくはnoteとはてなブログで頑張ろうかと。当然、Twitterも嫌いじゃないので続けますけども。
追記 Twitterより前に止めたはてなブックマーク
Twitterは140文字以内というけど、連ツイという方法があるのでまだマシ。
まあ、連ツイの中の単独ツイートを拾われる可能性があるので、注意が必要だけど。
実はもっと酷いのが、はてなブックマーク。
あれは100文字しかコメントできず、連続ツイートみたいな事も出来ない。
Twitterは論争に向かないと言うが、それ以上に向かない。つか、そもそもそういう論争を想定したシステムじゃない。
結果、短い言葉で過激な事を言う人しか残っていない。
ブログでは理性的でまともなのに、はてなブックマークだと知性を無くしたコメントをしている人、結構見かけた。
そういう事情もあり、随分前にはてなブックマークはやめました。
ここら辺は、いつかまとめる予定。でも予定は未定。