堀新弁護士のパレード批判が意味不明で思わずミュートにした
いやはや、ネガティブな話題はNoteに書くと言っていたけど、久しぶりにその時が来ました。
お題はこちら。
Togetterの悪いところで煽り気味のタイトルは無視して欲しいけど。
内容は埼玉の水着撮影会中止を受けて企画されたパレードに対し、Colabo弁護士で有名な堀新氏が「警察の言う事は聞くんだ」と揶揄した事。
憶測に憶測を重ねてまで相手を攻撃したかったのか、堀新弁護士
元のツイートは「〜と思うが〜と思う。」と憶測に憶測を重ねた発言で、本来なら相手にする必要が無い内容なんですが、案の定ツイフェミが「事実として」主催者の人たちを叩き出すという地獄。何度目だこれ。
堀新弁護士は水着撮影会中止の時は、他のリベラルやフェミニストと違って自分の意見を言っていたのに、なぜ今回知能レベルの低いツイートをしてしまったのか。
その後のツイートも酷い
そもそもどの立場で何を期待してツイートしたんだろうか
今回のパレード(堀新弁護士はデモと言ってますが)の主目的は「水着撮影会」の中止を受けて、職業選択の自由や、魅力を伝える事。
なので必ずしも水着を着る必要は無く。公道でのパレードで警察に許可を貰う際に服装について指示を受けたみたいですが、主目的はパレードの実現なので戦う必要はないでしょう。
それとも、Colaboの時の様に警察に対してデモをしろとでも?その結果は知ってますよね。
そもそも、どの立場で何の目的の主張か全くわからない。今回のパレードの主催者でも無くサポートしているわけでも無く。
と言うか、今回のツイートって自分が嫌いな人たち(表現の自由を主張する人)を揶揄したかっただけですよね。主張でも何でも無く。
実際には存在しない人間をでっち上げて、近い属性の人たちをまとめて批判する。そりゃ、叩かれますよ。
まあ警察に弱い「表現の自由の自由戦士」は居ると思うけど
そんな人間が出てきたら、真正面から批判すれば良いんじゃ無いですかね。
今の状態は、エッチな漫画やアニメを見て「フェミニストに叩かれそう」とネタにするオタクと変わらんです。
いや、それを分かった上でやってるんですかね。
実際に、堀新弁護士に近しい人間が騒ぎましたし。
警察の言う事を素直に受け入れる「表現の自由」を主張する架空の人間より、デマを撒き散らし誹謗中傷を続ける実在の人間の方が酷いでしょ。
何とか言えないんですかね、この人に。