![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16789373/rectangle_large_type_2_011b09cc82d29b5fb2ab345951f91daa.jpeg?width=1200)
あらためて自己紹介を・・・
はじめましてのかたにも、そうでないかたにも、あらためて自己紹介をさせていただきたいとおもいます。
まず、私の名前のDarcy(ダーシー)の由来なのですが、尊敬している元、Smashing Pumpkins のダーシー・レッキーさんと、アメリカの画家のディム・ダーシーさんからお名前をいただきました。
お二人とも、本当に、ずっと影響を受けてきたアーティストで、大好きなんです!
以前飼っていた猫にも名前を付けるくらいに(笑)
占い師として活動を始めるとき、どうしても英字表記の名前にしたかったのもあって、この名前になりました。
占い師としての経歴などもお話させていただきますね!
まず、最初に占いを始めたのは中学生のころ。
そのころは、マイブームが中国やモンゴル、チベットといった大陸で、そこで中国の占いである、易占いをはじめたのがきっかけでした。
その後、高校へ進学し、その時に仲良くなった友人がタロットをやっていて、一緒に勉強しはじめたことが、占い師としてのスタートになりますね!
カルチャースクールに通ったり、大量の本を読み漁って、勉強をしました。
そこからは、友人や友人の紹介でお客様を対面で占ったり…といった事を約20年続けてきました(年がばれそう(笑))。
その後は、チャット占いアプリウラナーウなどで活動し、現在に至ります。
年間2000件くらいは鑑定させていただいておりますが、まだまだ至らない点もあるかもしれませんが、よろしくおねがいしますね!
占いというツールは、わたしにとって、人生の羅針盤でもあり、また人生を旅するボートのオールのようなものでもあります。
迷った時、道を照らし出してくれるような存在ですね。
お客様には、迷った時、つらい時、背中を押してもらいたいときなど、そういった時にご相談いただければなと感じています。
うつむき顔が、占った後には笑顔で前を向いて行けるように!というのがポリシーですね。
最後に趣味のお話など(←興味がなかったらごめんなさい(笑))
趣味は、幼少のころからやっている楽器演奏(ピアノ、クラリネット)や、読書(パウロコエーリョが特に好きです。詩人、歌人だと種田山頭火や石川啄木)、映画(チャンイーモウ監督、トランアンユン監督、岩井俊二監督、園子音監督などの作品を良く見ます)、ゲーム(ファイナルファンタジーシリーズ、サガシリーズ)、写真撮影(愛機はCanon M3、NikonD5600、RICOH GR DIGITALⅡなどなど)、後は、乗り鉄でもあるので、JR時刻表を眺めたり、旅行なども好きです!
多趣味なほうなので、オタクですね・・・はい(笑)
ペットは保護猫の兄妹を今年の6月から飼っています!
とっても人懐っこい猫たちで、毎日おおさわぎしながらも楽しくやっています!
こんな猫好きでオタクな占い師ですが、どうぞみなさまよろしくおねがいしますね!
Darcy