![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101161510/rectangle_large_type_2_5a6f7b6615f7dff2e510ddcbf7b6f1d7.jpeg?width=1200)
よく調べて、よく考えて、放置する。
絵本のアイデアのタネをふくらませるワークを先日投稿しました。
簡単に言うと、「たくさん調べてインプットして、よく吟味して考えて、その後放置しておく。すると無意識が組み合わせてくれる」というものです。
ジェームズ・W・ヤングの「アイデアのつくり方」という本のご紹介でした。
今回は、わたくしのラフをアップします。
このラフはタネをふくらませるワークのとおりにして作ったものです。
(まあ、いつものダメ出しはもらいましたがw)
まずテーマとして「家」があり、「家が家出したらおもしろいぞ」というタネが生まれ、そこから「家が家出するとはどういうことか?」「家の特徴」「家がなかったらどうなるか」「家が家出する方法」などをよく調べてみて、よく考えてみて、その後放置、したあとに作ったものです。
個人的には、気に入っている作品で、途中絵が描けていないところがありますが、いつか完成まで持っていきたいと思っています。
メンバーシップの皆様は他の人の作品を見て、それにダメ出しをするのもいい勉強になります。一歩引いて見られますからね。
ぜひ意地悪くらいな目で見て「こうすれば良くなるのに」「ここが分かりづらいな」とか言語化してツッコミを入れてください。
あ、愛をこめてお願いしますw
ちなみに毎回ラフを作るたび、やっぱり自分のが一番好きだなー、とかいいながら眺めていますw。上手さはないけど脳内補完も含めたうえでナンバーワンかな、と。
だから作り続けちゃうんでしょうね。
以下、ラフです。
ここから先は
27字
/
16画像
見ていただきありがとうございます!