見出し画像

アットホームが過ぎる王子動物園

図書館に並ぶ動物関連の書籍は全クリした。

動物をパッと見ただけで学術名称が頭に浮かぶ。

そんな天才の俺様が、神戸市立王子動物園に足を運んだ。

はい余裕

学術名称は『アカカンガルー』。

カンガルー科の中で最大の種であり、オーストラリア全土の乾燥地帯や草原に生息している。

俺様にとっては超イージー。だが、キミたちド素人には横顔だけで言い当てるなんて至難の業だろうね。

もう一度断言する。

学術名称は『アカカンガルー』だ。
.
.
.

と思いきや、『正月の居間』で 草

待ってwww

完全に正月の居間でTV見てるオトンやんwww

足とか寝ぼけた顔とか完全にTV見てるときのオトンやん

腹イタイwwwwww

しかも……

家族にリモコン盗られんようにめっちゃ握りしめてるやん

死ぬねんけどwwwwww

正月から真剣にTV見んなwww

他にやることあれやwww

あれ?ちょっと動いた!

dボタンで投票してるやん

すな!

「すな」としか言いようがないことをすなwww

wwwwwwwww

ほんで、しばらく観察してたら別のことに気付いてん……

オカン、後ろで編み物してるやん

すなて!

🧶← wwwwww

正月から紡ぐなwww

雑煮食うて寝とけwww

腹イタイ腹イタイ腹イタイwwwwwwwww

まさか、神戸市立王子動物園で実家のお正月が完全再現されてるとは……。

.
.
.

気を取りなおして。

神戸の街にひっそりと溶け込む王子動物園。門をくぐると、多種多様な命が息づいていた。長い首で空をなぞるキリン、静かに耳を揺らすゾウ、鋭い眼差しをたたえたトラ。

ただガラス越しに動物を眺めるだけではない。王子動物園では、彼らの息づかいや毛並みのぬくもりを感じられるほどの距離で出会うことができる。ふれあい広場では、ウサギやモルモットが子どもたちの手のひらにそっと身を寄せる。飼育員さんからゴハンをもらう瞬間の、どこか愛らしく、時には野性味を感じさせる表情も印象的だ。

しかし、王子動物園にはもう一つ大切な存在がいた。昨年まで、ジャイアントパンダの『タンタン』が暮らしていたのだ。愛らしい丸い姿と穏やかな表情で、多くの人々を癒してきたタンタン。彼女は、阪神・淡路大震災からの復興を願い、中国から貸し出された特別なパンダだった。長い年月を経て、神戸の人々と共に生き、昨年の3月に生涯を終えた。

タンタンは、人間で言えば100歳ほどの長寿だったという。長い年月の中で、どれほどの人々が彼女の前で笑い、写真を撮り、その愛らしさに心をほぐされたことだろう。動物園という場所は、一瞬の出会いを紡ぐ場であると同時に、別れの記憶も刻まれる場所である。

王子動物園を後にする頃、ふと振り返ると、園内は変わらず賑わいに満ちていた。動物たちはいつもそこにいて、訪れる人々を迎え、また送り出している。タンタンの姿はもうないが、彼女がこの場所にもたらした温もりは、きっとこれからも残り続けるのだろう。

.
.
.

突然だが、ここで大事なお知らせがある。

【急募】Yの分岐点で休む簡単なお仕事です♪

職種
リラックス・ポジショニングスタッフ

仕事内容
・木のY字部分にフィットしながら快適に休憩
・一日20時間の休憩時間を確保できます♪
・たまに葉っぱをモグモグするお仕事もあります

応募資格
・のんびりするのが得意な方
・落ちない自信がある方(試用期間あり)
・コアラの方

給与
ユーカリ食べ放題

勤務形態
・20時間/日
・リモート不可(当社の木の上での勤務必須)

福利厚生
・毎月の健康診断が無料
・抱きつき研修あり
・寮完備
・『Y』貸与

有給休暇
・なし(毎日が有給のようなものです)

昇給&昇格
・業務成績で新しいYへの異動チャンスあり!
・「寝顔がかわいい」と評判になると、観光客からの写真指名が増える可能性あり!
・指名料は100%バック!

働きがい
・やる気のなさ次第で「かわいい!」とたくさん言われます
・ストレスフリーに働けます
・動かなくても許される職場環境です

\あなたの眠る才能、ここで活かしませんか?/

適任者をご存知であれば、ぜひコメント欄で教えていただきたい。

【つたない写真展】

怒らへんから正直に言うてみ?
家庭科で三角巾いる
なんでいっつも当日の朝言うんよ!

水面が鼻息で揺れてたカピッ‼︎
水面の反射で魅せてきたカバっ‼︎
そこまで散らかっていないのに
「足の踏み場もないわ」と嫌味ったらしい姑
下を向いて歩いているのに
「なにメンチきっとんじゃ?」と絡むヤンキー
ママ友と喋りつつ
はしゃぎすぎた子供を注意するオカン
退社時間は部署によってバラバラなようだ
観覧車もアニマル仕様でかわいい
延長後半で足がつった模様
メディキュット的なもので角のむくみを防止?
子どもの背中かわいい
研修中は
分岐点にアシストウッドが設けられるので安心です♪

眠そうに目をこする姿がかわいい
と思いきや、
極楽からカンダタに糸をたらすお釈迦様で 草
『蜘蛛の糸』より
dボタンで『カンダタは助かる』に投票するも、
予想が外れてリモコンを放り投げるオトン

オトンがUberの配達員やったら
置き配のシステム分かってなくて
ずっとドアの前におりそう
早よ帰れやwww

(おしまい)

いいなと思ったら応援しよう!

てつ
よろしければサポートお願いします! 敵が第2形態に進化してビビったものの、分け目が逆になっただけやった時ぐらい喜びます!!

この記事が参加している募集