見出し画像

痩せづらい年代のダイエット日記(52)肩が上がりやすくなりたい!


#yogajournal

いい記事見つけました。
そうそう私肩も上がりにくいんです。
巻き肩と猫背もあるんですよね。
50代の始めの頃五十肩になって、いったんは自力で治ったんですけど、2年程ですぐに再発して、その時はかなりひどかったんで、整形に行き、しばらくリハビリで通院しました。
あの頃は腰痛もひどかったし、おまけに何でもないところで転倒して、骨折して、とんでもない状態でも、とりあえず毎日仕事に行ってました。
今より5キロ位太ってたし、あと仕事と家庭のストレスもあって、睡眠時間も少なかったです。
それから、五十肩は治ったけど、気が付くと、巻き肩と猫背がひどくなって、腕がほんとに上がりにくくなってしまいました。
今色々ストレッチとかで、少しづつ、改善していると思うんですけど、なかなか肩が上がりにくいのは、難しいです。
やっぱり若い時からやっといた方がいいですねー。
でも、まああきらめずに、これならできそうなので、継続します。

今日の体重は59.7、体脂肪率は36.9です。
やっぱり増加傾向ですねー。
しかも今日ジムに行きましたが、トレッドミルがなんか壊れてて、使えなかったんです。寒い中行ったのに、筋トレのみやりました。
明日は治っていると思いたいです。

今日は夕方からコーラスの練習なので、晩御飯はそばを食べる予定です。

寒すぎるので、風邪を引かないようにしないといけませんねー。

いいなと思ったら応援しよう!