
自己紹介⑦
こんにちは!
”私”を大切にする生き方の伴走者、なおみです。
私はコーチングを通して
自分のご機嫌を見つける習慣や
セルフコーチングのやり方をお伝えしています。
自己紹介①はこちら>>(https://note.com/dapper_human2028/n/nd2300acc39e2)
普通に暮らしていたけど自分が好きじゃない
自己紹介②はこちら>>(https://note.com/dapper_human2028/n/n466834ec7208)
親のせいにしていたつまらない日々
自己紹介③はこちら>>(https://note.com/dapper_human2028/n/nee7a116382d5)
鬱から結婚。しかし不安な気持ちはなくならない
自己紹介④はこちら>>(https://note.com/dapper_human2028/n/n567ce8bc5280)
教科書通りに上手くいかない子育ての連続
自己紹介⑤はこちら>>(https://note.com/dapper_human2028/n/n3889b1fc6c25)
突然子宮頚がんの手術が、私を変えてくれた!!
自己紹介⑥はこちら>>(https://note.com/dapper_human2028/n/n62932b0e6bde)
セルフコーチングで今までのことが全て変わった!
*****
感謝の気持ちを
どう返したらいいんだろう?
私にできることはなんだろうと考えました。
私を助けてくれた人に
直接感謝の気持ちを伝えることも大切だけど
2年前の私のように
なんだか生きづらいなぁと感じている人が
人生って楽しいなぁとか
今の日常がとても大切だなぁとか
と感じられるように
お手伝いがしたい!
と強く思ったんです。
だから
セルフコーチングを伝える
コーチになろう思いました。
私がセルフコーチングを習得できた理由は
①私が本気で変わりたいと強く願ったから
②直接セルフコーチングを習得している人に
長期間寄り添ってもらったから
です。
知識は
本やYouTubeでも学べますが
独学で習得できるのは稀です。
頭で分かっても
心で腑に落ちないと、
人は実行し続けられないから。
今までの思考と違う方法だから
気付かないうちに
もとの思考に戻りがちだし
途中で自信がなくなって
続けられないこともありますよね。
一方コーチをつけると
コーチが本気で
あなたを応援したいと思って
的確なアドバイスをくれて
心から信じてくれることで
根本的に習得できます。
私は本業では
人に寄り添いながら
成長の道筋を作る仕事をしています。
それもあってか
「あなたに話を聞いてもらうと落ち着く。」
とか
プライベートでも
「なおみちゃんと話すと
自分の本当の悩みとか
次何をしたらいいかわかって
いつも勉強になる」
と言ってもらえることが多いです。
自分が自分の1番の味方になることが大切だけど
そうなれるまでのサポートを
私がします♡
誰かに100%信じてもらえて
ただひたすら
寄り添ってもらう
ことは
普段の生活の中では
得難い経験です。
もし
自分を責めて辛い
子育てが楽しくない
夫とうまくいってない
という方がいれば
ぜひ相談してくださいね。
◆ご相談は公式LINEからどうぞ!
公式LINEに登録いただくと
【私がやって効果あったものだけ
超カンタン 人生を変える習慣50選】
をプレゼント♡
長い記事を最後まで
読んでくださって
ありがとうございました♡
いつでもあなたを応援しています!
”私”を大切にする生き方の伴走者|なおみ
=================