
精神疾患当事者同士のサポートホーム
初めまして🔅4年前から精神ピアサポートの会に参加して 現在ピアサポーターとして、病院でのリカバリー(体験談)を発表したり看護学生へのリカバリーストーリーを発表する活動を行っています。私自身うつ病患者として 現在も通院投薬治療を受けています。現在も精神疾患の為 孤独を感じている方、相談する人が居ない、もしくは相談しても自分の事をなかなかうまく言えない。サポート支援を色々受けているが希望が見えない。
そんな方たちの居場所を作りたいと奮闘中です。
#自己紹介
現在 静岡県伊豆の国市に住んでいる
還暦の(ꏿ﹏ꏿ;)うつ病患者です。
42歳に職場のストレスなどで、夜眠れなくなり、食べれなくなり、焦燥感、無気力が続いてとうとう布団から出られなくなる。
精神科を受診し、当日入院。
最初の3日間の記憶がない。
希死念慮が強い。
普段から真面目で、白黒はっきりしないと嫌な性格(˘・_・˘)
人の相談事を自分の事のように悩む。
何度も入退院を繰り返して保護室にも何度も入れられる。
5年前最長10ヶ月の入院で、障害年金が貰える事、デイケアや就労支援があること。
訪問看護、ヘルパーを使える事。
そして ピアサポートというものに出会いました。
同じ立場の境遇経験を共にする人同士の支えあい。
この事がきっかけで、病状は安定し、
もっと広めたい、助けられたからこそ
助けたい。
そんな想いにかられて ここに
たどり着きました。
活動しているのは静岡県東部です。
その他にパートで訪問介護もしてます。
何かのきっかけになればと 心から願いこれからも頑張って行きたいと。思っています。