
『ツクリンク交流会』ってどんなイベント? 運営担当者に聞いてみた
建設事業者様向けの受発注マッチングプラットフォーム『ツクリンク』。2013年のサービス開始以来、90,000社を超える建設事業者様に登録いただき、「取引先を探したい受注者」と「協力会社・職人を探したい発注者」の出会いの場となっています。
今回は、そんなツクリンクが主催する大人気イベント『ツクリンク交流会』をご紹介。
イベント責任者の成田さんに、交流会の詳細やどんな想いで企画・運営に取り組んでいるのかを詳しく聞いてみました。

『ツクリンク』とはどんなサービスですか?
一言でいうと「建設事業者様専門のマッチングサイト」です。
マッチングの仕組みはいたってシンプルで、まずはツクリンクに自社情報を登録いただきます。登録後、受注先もしくは発注先を募る投稿を載せたり、他社様の投稿に応募したりすることで、新たな取引先や協力会社と出会えるシステムになっています。
基本機能(登録や募集投稿・応募など)は無料で使うことができ、マッチングの精度をさらに高めたい場合は、応募先の選定やメッセージ送付をツクリンクがサポートする有料プランを選択いただくこともできますよ。
「人手はあるのに...」「仕事はあるのに...」そんなすれ違いを解消して、建設業界をより豊かにしたい、という想いが込められたサービスです。
ツクリンクが主催する『ツクリンク交流会』とは?
名前の通り、ツクリンク会員様向けの”会って話せる”リアルイベントです。
ツクリンクは、オンライン上で効率的にマッチングできる仕組みを提供するサービスですが、オフライン(対面)でのやりとりを重視する業界特有の文化も尊重しています。
実際に会員様からも「長くお付き合いする取引先とは会って話したい」というお声があり、リアルな交流の場として活用いただけるよう『ツクリンク交流会』を企画しました。

「交流会」と聞くと、堅苦しさを感じるかもしれませんが、ツクリンク交流会は私服・作業着OKのカジュアルなイベントです。
というのも、もともと発足当時の交流会は「居酒屋に集まって10社くらいで楽しく飲む」というコンセプトだったそう(当時の担当者から聞いた話です)。
現在でこそ50〜80社規模の大きなイベントに成長しましたが、当時からの温かさやレガシーは引き継がれていると感じています。
お食事やドリンクを楽しみながら自然とコミュニケーションが生まれる雰囲気なので、交流会初参加の方でも緊張感なく過ごされている方がほとんどです。

ツクリンク交流会では何をするのですか?
交流会の基本的なタイムスケジュールは以下の通りです。

開会後、ご希望の方には1分程度で自社のご紹介をいただいています。挙手制で希望者を募っていますが、PRの場として積極的に活用してくださる会員様が非常に多いです。
その後は、少しでも長く会員様同士の交流の時間に充てていただけるよう、フリータイムとしています。お話ししたい方が見つからなかったり、話しかけづらかったりする場合はスタッフがサポートしますのでご安心くださいね。
ツクリンク交流会にはどんな方が参加していますか?
ご参加者のイメージを持っていただきやすいよう、過去の実績に基づいて、参加業種や参加目的をご紹介できればと思います。
参加業種
ツクリンク会員様限定の交流会ですので、参加者はすべて建設事業者様となります。
各会のお申し込み状況にもよりますが、実際の参加業種例は下記をご参考ください。

現状業種の縛りは設けていないので、1日で幅広い業種の事業者様と交流いただけるのが魅力。思いがけない出会いや長期的な視点でお付き合いが見込めるような繋がりも生まれやすいです。
法人・個人事業主の割合
参加者の法人・個人事業主の属性割合は概ね7:3ほどになっています。

「交流会には法人の会員様しか参加しないのでは?」とお問い合わせを頂戴することもあるのですが、実際には個人事業主の会員様もご参加いただいています。法人の会員様から「個人事業主の方とも出会いたい」というリクエストも多くいただいていますので、ぜひ気兼ねなくご参加ください。
通常ではハードルが高い、事業者規模の枠組みを超えた出会いが生まれるのも、ツクリンク交流会の強みだと思います。
参加者のツクリンクご利用目的
ご利用目的は、「受注・発注どちらもしたい」と希望されている会員様の比率が最も多く、次いで「受注したい」「発注したい」と続きます。

オンラインのツクリンクの仕組みと同様、受注・発注先をお探しの会員様が集まる交流会なので、ニーズが合致する会員様とのマッチングが大いに期待できると思います。
もちろん、会員様同士の情報交換や気軽なコミュニケーションの場としてご参加いただくのも大歓迎ですよ。
上記のような、会員様の業種や参加目的は当日お渡しするリストに全て記載してあります。
リストを元に交流されたい会員様をお探しいただいたり、交流会後にツクリンク上でコンタクトをとっていただいたりもできますので、ぜひご活用ください。

参加者の方達の反応は?
実際にツクリンク交流会に参加いただいた方から嬉しいお声をいただきましたので、ご紹介します。
「人手が不足している元請会社様と繋がりたくて参加しました。20〜25社くらいと名刺交換した中で、3〜4社は今後のお取引が期待できそうです。他のビジネスマッチングイベントにも参加したことがありますが、満足度は高いですね。運営やスタッフの対応もスムーズで良かったです。」
(東京都・とび・土工工事業,その他工事等)
「現在ありがたいことに多数の案件があり、協力企業さんとの出会いを期待して参加しました。たくさんの方とお話しをした中で、既に打ち合わせの約束をいただいた企業様もあり、今後のお取引が期待できそうです。こうやって建設事業者だけで集まれる機会はなかなかないので、参加して良かったと本当に思っています。”行動したもの勝ちだな”と実感しました。」
(東京都・内装仕上工事業,その他工事等)
交流会が貴重な出会いの場となっていることを強く実感できるコメントをいただき、運営スタッフ一同大変嬉しく思っております。
みなさまからのお声を元により満足度の高い交流会を目指していきたいですね。
ツクリンク交流会の強み・魅力は何ですか?
最大の魅力はやはり”会って話せる”ことだと思います。
サイト上だとどうしても「今ある案件のやり取りしかしない」というご意見も多いのですが、交流会だと、先々のことも考えながら気軽に繋がりを作ることができるようです。
やや漠然とした言い方にはなりますが、相手の人柄や想い、信頼感など、サイト上の写真や文面からだけでは感じ得ない”リアル”を体感できるのは、交流会ならではと言えるでしょう。

また、会員様によっては「ツクリンクのスタッフと話がしたい」という方もいると思います。交流会の運営には、ツクリンクの様々な部署のスタッフ(管理部、セールス、カスタマーサクセス、エンジニア、マーケター、デザイナー、データサイエンティストなど)が参加しますので、サービスに関するお問い合わせや活用方法のご相談などもぜひお聞かせください。
会員様の生の声を聞ける交流会は私たちにとっても非常に貴重な機会です。システムの改修など、すぐには対応できないことももちろんありますが、この蓄積は熟成されて、必ずサービスの向上に繋がると確信しています。
まずは1回1回の交流会にご参加いただく会員様にご満足いただくことを大前提に、会員様と共に前進し続けるサービスでありたい。そんな想いで今後も企画に取り組んでいきますので、少しでも興味を持っていただけた方はぜひ、交流会に足を運んでみてください。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
開催予定一覧
【最大50社】1/24(金) 19:00-21:00 大阪府 梅田駅周辺
【最大50社】1/31(金) 19:00-21:00 埼玉県 大宮駅周辺
【最大50社】2/5(水) 19:00-21:00 宮城県 仙台駅周辺
【最大50社】2/14(金) 19:00-21:00 東京都 町田駅周辺
【最大70社】2/19(水) 19:00-21:00 愛知県 栄駅周辺
【最大50社】2/28(金) 19:00-21:00 千葉県 船橋駅周辺
【最大50社】3/7(金) 19:00-21:00 神奈川県 横浜駅周辺
【最大50社】3/14(金) 19:00-21:00 兵庫県 三宮駅周辺
【最大80社】3/19(水) 19:00-21:00 東京都 渋谷駅周辺
【最大50社】3/28(金) 19:00-21:00 福岡県 中洲川端駅周辺
▼お申し込みはこちら
下記アンケートフォームより必要事項をご入力ください。
運営事務局よりメール・お電話にて詳細のご案内をさせていただきます。
https://forms.gle/evFc5xEks97n1hwA9
▼お問い合わせはこちら
ご不明な点などございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。
ツクリンク運営事務局:g-contents@tsukulink.co.jp