![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144185702/rectangle_large_type_2_520fb00cae015467064f1c02a918043e.png?width=1200)
義母とのなんでやねん!な日々。【みんなで焼き肉!編】
私の記念すべき結婚記念日は、『私の人生に義母が誕生した日』である。
これは実話から生まれた物語。
私は罵倒したいのではない。愚痴りたいのでもない。ただ、この広い世界のどこかに、『なんでやねん!』な日常が存在することを、ここに記したいのである。
*
義母と最初に出会ったのは、主人が私にとって、彼氏という肩書きだった頃。
主人の父親が、『お前の彼女に会ってみたい』と言い出した時があった。
私はドキドキしながら、主人の実家にお邪魔した。
そこには、よくしゃべる主人の父と、後ろでほほ笑むような印象の主人の母がいた。
《大人しそうなお母さんだな…。物静かな人なんだろうな。》
これが私が受けた、義母の第一印象である。
物静か…かどうかはさておき、結婚記念日以来、彼女は私に、
『なんでやねん!』
と叫びたい日々を贈ってくれる存在になったのである。
✳✳✳
その日、義両親から誘われ、私達夫婦は焼肉を食べに行くことになった。
この辺りでは名の知れた、ちょっと高級な焼肉店。
自分達では行くのに躊躇するような金額になる焼肉店。
やっほーい♪ いっぱい食べるぞー♪
最初に、義父がメニューを見て適当に肉を注文。
ビール片手に出てきた肉を焼いて堪能する。
つもりが、、、
その店は、長テーブルに鉄板が二つ付いている。
その日、なんとなく座った席の位置により、義父と主人が向かい合わせのペア、義母と私が向かい合わせのペアとなり、それぞれの鉄板で焼くことになった。
義母は肉より魚というタイプ。
義母は鉄板に肉を数枚乗せると、
「後はそっちの鉄板で焼いていいよ。私達そんな食べきれないから。」
と義母が発した。
「私達?」
私達とは.…?
私はまだまだ食べられますけど(・。・)…
……って言えたらいいのだけれど、私は言えない。
我親ならば、「え~、お母さん勝手に何言ってるの~。私はまだ食べられるよ~」って言えるのに。
義母には言えない。
義父の奢りなだけに、余計に言いにくい…
そうして、ちびちび食べていると、義父が「あと何か食べたいものあるなら、お前たち注文していいぞ」とのお言葉がきた!
やった♡ 何か頼みます♡
まずは、主人がメニューを見て、数種類注文した。
それから私にメニュー表を渡して、「何か頼んだら?」と言ってくれた。
私もメニューを受け取り拝見。
するとそこで義母が、
「あ~お腹いっぱい。もう食べきらんよ。」
「あ~、お腹いっぱ~い」
「あ~、お腹いっぱ~いぃ」
なんですと!?そんなふうに言われたら頼みにくいじゃん(-.-;)…
「あ~、お腹いっぱ~い」
ずっと言ってる…(-_-;)
メニューが頭に入らない…頼みにくい…
……義母なんか気にせず頼めばいいのだろうけど、、、
頼みにくいよぉー (;´д`)
結果、「私も、もういいかな。」と言ってしまう。(T_T)
義母に悪気があるのか無いのか分からないが、何故か私の番になると毎度言い出す…。
義母よ、、、なんでやねん!
ただ、回数を重ね私は学んだ。
今や焼肉店で座る前には必ず主人に言うのである。
「座る時は、自然な流れで私の前に絶対座ってね。鉄板は二人で使おうね。」と。
自分の食べたい分好きなだけ焼いて、主人の追加の肉もしっかり堪能♡♡♡
義母よ、