見出し画像

味覚嗅覚が死んでいるお話

投稿27日目。
おはようございます、フルタイム勤務主婦のまみちです。
現在午後14時36分。
フリーランスになるまで残り1814日のお昼過ぎです。

年始から発熱していた話、発熱から1週間経ち、熱もしばらく出ていないので完治と言っていいと思うんですけどね。

味覚と嗅覚がない!!!!

昨日クラムチャウダーだったんですけど、夫が
「うっま!」
言うて食べてて私全く味がしなくて、それまでなんかおかしいなぁ思ってたことが全て繋がった。
そして今さっき、めっちゃ匂いがいいハンドクリームを使ったのに何も匂わなかった。

これは味覚嗅覚障害というやつでは?!!

ずっとインフルエンザにかかったものだと思っていましたが、これはコロナウイルスだったのかもしれないという可能性が浮上。
今までおいしいと思って他のはきっと歯ごたえとかで感じてたようです。
核心するまで時間かかりすぎでしょ。

味覚がなくなるってこんなに怖いことだと今初めて気づきました。
これ、このまま戻らなかったらどうしよう。
ニオイは死活問題です。
子どものウンちゃんの匂いわからんのすごく問題。
頭抱えております。
いつウンするか見張っておかなければならないじゃないか。

でも面白いなと思ったのが、人間って味覚がなくてもいつも食べているものはなんとなくでおいしい感じを覚えているから、おいしいつもりで食べられるということ。
あと、歯ごたえの良さで、おいしいと感じられるということ。
昨日の晩に食べたポテチ、ザクザクしてておいしいと思って食べれたし、
昨日食べたビアードパパのプチシュー、味しないはずなのにザクザクしたシュー生地の美味しさは感じられたんですよ。
味はしないはずなのにね。

ということですごく困った状況になっているお話でした。
インフルだったのかコロナだったのか、まあもうそれはどうでもいいんですけど、とりあえず味覚と嗅覚、早く復活して欲しいです。
風邪で味覚嗅覚障害患った人はどれくらいの期間で治ったんだろう。
ブルブル震えてます。

いいなと思ったら応援しよう!