見出し画像

七日目 足関節骨折日記〜食事とか振り返り〜

2024年8月31日(土)

骨折してから、七日目。
入院してから、五日目。
術後、二日目。

骨折してから、1週間が経とうとしている。
土日は、リハビリの先生も休み、手術も終わったので、ひたすら安静である。

看護師さんから、体拭きシートをもらい、身体を拭く。いつからシャワーが浴びれるか聞いたところ、術後四日目から、医師の許可を貰えたら入れるとのこと。
入院してから一度もシャワーを浴びれてないので、拭いているとはいえ、汗臭い。ちょっと痒い。綺麗好きな方は、シャワーを浴びれないというのは、辛いかもしれない。私は誰に会うわけでもないので、まあいいかって感じ


病院食 夕飯

入院してからは、当然、病院食な訳だが、意外と味は美味しかった!不味いイメージがあったので、これはありがたかった。量も十分ある。
ただ、入院五日目にして、モーレツにマックのポテトが食べたくなっていた。ジャンクな物が食べたい。病院食に慣れると味が物足りなく感じる。ガツンとした味付けの物が食べたい!ガーリック!濃い味付け!ポテト!ラーメン!何でもいい食べたい!

看護師さんに、ポテトを差し入れしてもらっていいかと聞いたらダメだと言われた。間食はダメです、お菓子はいいけどー、ポテトはダメです。
つらみ…

1週間を振り返って

1週間経って振り返ってみて、感じたのは、
彼氏や友達、親のありがたみである。
一人だったら、病院に行くのも一苦労、家に帰るのも一苦労、入院に必要なものを揃えるのにも一苦労したと思う。スムーズに入院出来たのは、確実に周りのお陰である。
友達や彼氏がネガティブなときも、話を聞いてくれたり、励ましてくれたのも大きかった。
それから、福祉センターの方、駅員さん、医師や看護師さんにも、大変親切にしてもらい、周りに支えながら生きていることを実感する事が出来た。健康なときは、一人で生きてる気持ちにもなるときがあったが、そうではないと気づく事が出来た。

正直、骨折は良い経験とは言えないけど、学びになる経験になると良いなと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!