![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105270229/rectangle_large_type_2_50cb824a5ae801b15a4c54d7525823b1.jpg?width=1200)
旅ログ|ケアンズ 5泊7日(2023.5)①
GWに夫とオーストラリアのケアンズに行ってきました。
ケアンズってどんなところかというと、オーストラリア北東部に位置する、グレートバリアリーフの玄関口。一年を通して温暖なリゾート地で、コンパクトな都市です。
■成り行きとアレコレ
予算、日数、アクセス、行ったことあるなし、リゾート感が感じられるところ・・・と色々考えてケアンズに!二人ともオーストラリアは初めて。
今回はツアーではなく、すべて個人手配で予約しました。エアーズロックや、他の都市にも行きたかったけど、思ってた以上にオーストラリアって広いんですね…!!!ゆったりまったり1都市滞在にしました。
航空券はジェットスターで直行便を、ホテルは安定感をとってヒルトンケアンズに。早朝着なので有意義に遊べるのでよい!
往路▶︎ 20:05成田発 → 04:25ケアンズ着
復路▶︎ 11:10ケアンズ発 → 17:40成田着
■到着まで
20:05成田発の飛行機なので、日中にネイルへ行き気持ちを高める。
空港へ向かう道中、スーツケースの走りが悪いと思ったらキャスターが大破していることに気付き、慌てて空港で買い替えた…焦った。冷や汗タラタラだったので、空港内のナインアワーズでシャワーを借りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683616346665-2jORX3hA92.jpg?width=1200)
連休ということもあり保安検査は長蛇の列!お店でゆっくり食べたかったけど、コンビニでおにぎりとゆで卵を買って食べ、歯磨きして機内で寝るだけの状態で搭乗。シートピッチは狭めだけど、思っていたより普通に過ごせた。
機内食はサンドイッチにしてたけど、これまた大味なデカサンドイッチで・・・🇺🇸移住したらこんなんばっかなのかなと思ったら、やっぱりホームベーカリーは必要…などと考えていたら、程なくして到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1683616954547-o4SLgQuh73.jpg?width=1200)
■到着
ケアンズ空港に到着して、ATMで1万円分AUDに両替。ただ、オーストラリアはチップの文化もなく、どこもかしこもキャッシュレス化が進んでいて、現金じゃないといけない場面が一度もなかったので、クレジットカードさえあればOKでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105270250/picture_pc_7c9955e3b46a8649008d0e51c453944f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105270251/picture_pc_bdb637af46962c53d92d989309ec8d07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683618254260-vcCNUr26PN.jpg?width=1200)
道路・車は日本と同じ左側通行、右ハンドルです
タクシーでホテルへ移動し、身支度して荷物を預け、ツアーのお迎えが来るまで周辺を散策。
![](https://assets.st-note.com/img/1683618341872-mHdUtjTLkg.jpg?width=1200)
監視員常駐でシャワー・ロッカー・売店もある
![](https://assets.st-note.com/img/1683618600275-TY8QLHk1eX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105270477/picture_pc_0170059f4c51e9d40fa0aac7dd0e5761.jpg?width=1200)
日差しの感じがたまらん!
■1日目の目的
ハートリーズ・クロコダイル・アドベンチャーズでコアラと朝食&クロコダイルクルーズ&コアラ抱っこフォト&ウォンバットにタッチ!
こちらのツアーに参加しました。
入園してすぐ朝ごはん。コアラー!かわいい!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683619638906-zkRyA2evyx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683619681862-lql4zRhg6J.jpg?width=1200)
カフェにコアラが連れて来られていて、ユーカリをもぐもぐしてる姿を眺めたり、写真撮ったり、なでなでしたりできます。
朝食の内容はこんな感じ。写真じゃ伝わらないけど、量が多い!あと塩味きつめな味付けがオージースタンダードな様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1683619789143-TQYAbCcLeB.jpg?width=1200)
他のグループより遅めの到着だったので、食後にスタッフのお兄さんがマンツーマンでコアラちゃんについて色々説明してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683619909220-7GGM9K2CBo.jpg?width=1200)
木にずっと座ってるからお尻がどっしりしている
朝ご飯のあとは、クロコダイルクルーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683620518720-1BbIrkQqFK.jpg?width=1200)
園内にあるワニが住む川?池?を巡る20分くらいのクルーズ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105577352/picture_pc_4879915279250add68493f863c259805.png?width=1200)
船長が何やらジョークを言って笑いをとったりしているけど、英語が全く分からず・・・!精進します。
![](https://assets.st-note.com/img/1683620538245-kuktT38PNX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683620564324-9wYfvtQPHQ.jpg?width=1200)
ちなみに、大型で口先がシェイプしているのがクロコダイル、中〜小型で口先に丸みがあるのがアリゲーター、だそうです。
そしてランチ。
クロコダイルBBQグリルをいただきました🙏軟骨っぽいところもあったりして癖はなく、淡白で食べやすかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1683621648899-mw7iM7KRie.jpg?width=1200)
園内散策・・・
ワニのショーとかやってたけど、日本と比べるとエンタメ感は薄めだな〜と思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1683622185955-p6zQsyP3jz.jpg?width=1200)
スタッフさんのガイドツアーに参加してタッチ&撮影。念願のウォンバット〜〜!夜行性なので日中はほとんど寝てるみたい。寝てるところににんじんを差し出したら、目閉じながら食べてて可愛かった。赤ちゃんワラビーも可愛くて可愛くて、母性が滲み出たのを感じた。
オプショナルのコアラ抱っこフォト。カメラ目線してくれてなんて良い子なの〜と思った。私もとっても良い顔で写ってるので遺影にしたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112438123/picture_pc_11b48c759d33dfee4e59a9b4da90c6d7.png?width=1200)
コアラの抱っこは、オーストラリア内のどこでも出来るわけではなく、許可が降りている3つの州のみだそう。また、一個体が一日に抱っこ撮影できる時間は30分までとのこと。
そして、ヒクイドリ、カンガルー、ワニにエサやりしたり。なかなか出来ない体験で楽しかったです。すぐ横を飛び去るカンガルー、なかなか迫力がある。
■ホテル
送迎バスの中で爆睡し、ホテルへ戻ってきて、チェックイン。
![](https://assets.st-note.com/img/1683736441356-RhbcIZhwsN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683736462122-it2Wl7n4Bl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683736483702-CNRO2O3Eql.jpg?width=1200)
オーシャンビューでいい感じ!と思いきや、鳥がとんでもなく煩くて!夜中の1時〜朝4時以外ずっと大音量で鳴いてるもんだから窓を開けて寝れず…。それ以外は清潔感もあるし、立地も◎で良かった。日本語ができるスタッフさんも2人ほどお見かけしました。あと、各階共用部にウォーターサーバーがあって自由に汲み放題で助かった。
■晩御飯
オーストラリアといえばステーキでしょ!ということで、ホテル近くのレストラン「Waterbar & Grill Steakhouse」を予約して来訪。
旅行中、ディナーで行ったお店はどこも公式サイトに予約ページがあったので、必ず予約していきました。お店によっては満席で断れている人も見たので、どこも予約していくのがベターかなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1683737055444-SIiXmWUAMJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683737153357-ZQTDBwpicX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683737153384-BwSANyu7gI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683737153404-PfhXcz72ru.jpg?width=1200)
ポークリブハーフとマッシュポテト
刺さってるのはマッシュルームで、バジルソース添え
どれも美味しかったけどとってもボリューミー!3〜4人でシェアして色々食べるのが理想だな〜って感じでした。
部屋に戻り、お菓子をつまんでから明日に備えて就寝。
![](https://assets.st-note.com/img/1683737808892-NX4RgKH1eP.jpg?width=1200)
正直甘い系のお菓子は総じてハマらなかった
2日目は世界遺産の熱帯雨林、キュランダに向かいます。
つづく。