風邪が流行ってます 『PL配合顆粒』『副作用』
風邪が流行っております!
ここ最近、患者さんがゴホゴホ苦しんでおります。みなさん風邪だと言います。
風邪引いてませんか?風邪引いてしまうと、外出が億劫だったり、お子さんが風邪になると心配ですよね。
そこで、みなさんが安易に使いそうな風邪薬についてです。
風邪「そのもの」を治す薬は残念ながら存在しません。もし、発明されたら、ノーベル賞ですね!
では、タイトルにあるPL配合顆粒これについて今日はお話します。
まず、PL配合顆粒に入っているのは、
サリチルアミド(解熱鎮痛薬)
アセトアミノフェン(解熱鎮痛薬)
メチレンジサリチル酸プロメタジン(抗ヒスタミン薬)
カフェイン
・解熱鎮痛剤
・抗ヒスタミン薬
抗ヒスタミン薬とはアレルギー症状を抑えるものです。
簡単にいうとPL配合顆粒とは、熱、鼻水を抑えて、あとはカフェインですこ~しテンションを上げてもらって、症状を一時的に抑えているだけです。
根本から治す力は一切ありません。
ではその変わりにどんな副作用が起こるのでしょうか?ただの風邪薬だから、怖くないと思ってませんか?
サリチルアミド。これは、みなさんが良く聞いたことあるロキソニンやボルタレンの仲間です。
これらの解熱鎮痛薬は胃潰瘍や、腎不全、それにアレルギー反応などが問題になることがあります。
さらに問題は、抗ヒスタミン薬である、メチレンサリチル酸プロメタジンです。
その副作用として、眠気が起きたり、口が乾いたり、便秘がひどくなったり、あるいはオシッコが出なくなったりすることがあるのです。
また、眠気、ふらつきは転倒の原因になります。
一時的な症状を抑えるのに、こんなに副作用ばかり…
この薬は必要でしょうか?
私はこの世で無くすべき薬の1つだと断言できます。
でも、そんなこと言っても子供が心配だって人いるでしょう。
病院行って安心することも必要です。風邪と診断されたら何も、もらわず帰りましょう。
ただの風邪なら、家でゆっくり寝ていることです。水分を十分に摂って脱水を避け、嫌なこ
とは忘れてストレスを減らしましょう。
ハチミツをなめると、夜出る咳が減るそうです(Pediatrics. 2012; 130:465-71)
※小児のハチミツは避けてください。
今日も不必要な薬が世の中の人を知らないうちに苦しめているでしょう。
これを見た方は一人でも多くの回りの人に伝えてもらえたらと思います。
★☆★さらに薬について詳しく知りたい方へ★☆★
薬について詳しくお話した動画を以下からご覧ください!
※別の記事で薬の動画をご覧いただいた方、
同じ動画ですので改めてご購入されないようご注意願いますm(_ _)m
タグ・薬を詳しく知る動画・
でまとめておりますので、
ご不安な方はタグ検索より記事のご確認をお願い致します
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?