![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11867702/rectangle_large_type_2_9fdfbc7288ed6c3f10c0f2f9cba42019.jpeg?width=1200)
Photo by
okuboku
♯10 貯金は 損 しちゃう
みなさんは銀行に
お金を預けていますよね?
多くの家庭では
銀行などの口座に
一番お金を入れていると思います。
しかし預貯金だと
お金を損します!
理由は
日本銀行がデフレ脱却のために、
物価の上昇を誘う
金融緩和政策を続けているからです。
(日銀目標は2%が目標)
物価は上昇するけれど
預貯金の利率は
殆ど0に近い値になっています。
日本全体でインフレが進むと
お金の価値が目減りします。
例えば
大げさに言うと物価が上がり
100均の商品が が全部200円になったら
お金の価値は半分になりますよね?
でも貯金額は同じだから
半分のお金が無くなったと
同じ事になるという事です。
銀行にお金を預けると
お金はほとんど変わらないけれど
物価がどんどん上がる。
という事は皆さんの
お金が減っているという事と同じです。
なので貯金だとみなさんは
事実上お金の面では損をしてしまいます。
なので投資型金融商品(株とか)
などのリスクがあるが利回りの良い
資産運用方法を行う事も
視野に入れる必要があります。
(必ずやる必要はありません)