【2023.12.11】コツコツが1番楽で最強
こんばんは。danskです。
2ヶ月ぐらい記事を書くことをお休みしていました。11月に資格試験を受験したので、受験前は試験勉強の為に、そして、試験受験後は仮想通貨の情報を追いかけるために、時間を費やしていました。
ようやくペースが戻ってきたので、記事も再開したいと思います。アウトプットの頻度は少し落とすと思いますが。
さて、最近感じたことを書いてみたいと思います。
■コツコツ勉強をする
私はCFPの資格試験のために勉強を続けています。全部で6科目あるんですが、3年前から始めて、1年に1科目ずつ受験しています。
今年で4科目目になるわけで、結果はまだですが、今年合格出来れば、残り2科目で終了となります。
勉強方法は、1冊の過去問題集を繰り返し解いて、間違えた問題をテキストで復習するというオーソドックスな勉強法です。普段、仕事や家事や子供の習い事やらで忙しいので、平日は毎日5問ずつ解くことを目標にしてます。休日もやり残した家事を終えたり、子供を遊びに連れていったりと、まとまった時間が取れる訳でもないので、休日は10問くらい解く感じです。
それでもこのちょっとずつ解くことを3ヶ月から半年くらいかけてやると、正答率が上がりますので、ここまで3科目は合格出来ました。
わたし的にはそんなに努力をした感覚がないのですが、周りの人たちは案外それが出来ないようで、驚かれます。
家事やら育児やらで時間が無いはずなのに、いつ勉強してるのかとビックリされるんです。
逆に私から見ると、育児や家事に時間を割く必要がない人ほど、余った時間に一体何をしているのか甚だ疑問だったりします笑。
■実はコツコツが1番楽
人から見ると、私が努力家にみえるようなのですが、それは全くの勘違いです。
実はコツコツ勉強するのが1番楽なんですよね。
努力するのがしんどいので、コツコツやるわけです。
毎日ちょっとずつ自分の負担にならないように、嫌にならない程度に、やる事が大切で、力の込もった努力とは真逆な行為となります。
コツコツやったことがない人は、ここを理解せずに、一気にやろうとするから、しんどくなってやる気が失せるんだと思うんですよね。
■投資でもコツコツは大事
ここで、急に投資の話になりますが、ドルコスト平均法もコツコツの代表例ですよね。
今読んでるこの本でも、ドルコスト平均法が資産を増やすために、いかに有用な技法かが書かれています。
本の内容の詳細については割愛しますが、ドルコスト平均法で毎月一定額購入し続ける分散投資と、大きく下落した時だけ購入する分散投資とでは、長期的なパフォーマンスは、ドルコスト平均法に軍配が上がるというものです。
そして、ドルコスト平均法は何も考えなくてもシステムが自動購入してくれるので、楽ちんですよね。
相場で右往左往しなくて済むので、精神的な負担も少ないですし、それでいてしっかりパフォーマンスが出るのであれば、こんなに良い投資方法はないと思うわけです。
これは、勉強の時も同じで、短期的に集中し
て勉強するよりも、毎日コツコツやる方が、楽だし、成果も出やすいですよね。
どちらも分野は違いますが、本質的には同じことなのかもしれないと考えます。
■コツコツを極める
そこで、私はこの皆が中々出来ない「コツコツ」を武器にしたいと考えています。
「コツコツを極める」のです。
これが私の唯一にして最大の強みのような気すらしています笑。
具体的には、短い隙間時間を使って、コツコツ行動することです。
まぁ、今までもそうやってきたので、何も特別なことではないのですが、コツコツできるというのが、自分の才能だと今まで以上に意識をしようと思っています。
そうする事で、今まで見えていなかった隙間時間が見えてくるかもしれません。
考えてみれば、今はスマホがあるので、勉強だけに限れば、いつでもどこでも行動することが出来ます。ほんと素晴らしい世の中ですよね。
自分の特技とテクノロジーの力で、自分の強みを伸ばせると考えたら最高です!
次回は、自分の苦手なことについて書いてみたいと思います。