![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133508803/rectangle_large_type_2_67ee98d329817e27dc166cdb4b8d6e65.png?width=1200)
OUTER WILDS 探索日記③
探索15~20日目
闇のイバラの中にある船を探すも、全然見つからない。いろんな場所を探してはアンコウに喰われる、を繰り返す。八方ふさがりでつらい。
探索21日目
なんとなく巨人の大海のまわりを飛んでる人工衛星のところに再訪。ちゃんと翻訳した内容を読んでいくと、どうやらまだ探索できる場所があるらしいと分かる。未訪問の部屋を発見。そこから更なるヒントを入手。目的地は巨人の大海の中心。
ここも行き方は一通り調査済み。まず深海に入り、そこからさらに強い電気に覆われた中央を目指す。クラゲを使えばいいとは聞いているがどう使うのか。いろいろ試してなんとか侵入成功。かなり重要そうな暗号を入手。
次に再び闇のイバラ。航海記録をしっかり読んで、まずは脱出ポッド3を再訪、そこから生存者の足跡を追うことにする。そしたら新しい情報を発見、さらに船の場所の手がかりも入手。もう闇のイバラのことはかなり詳しくなったので、一発で理解。ついに船に到達した。
そこには、先ほど入手した暗号の入力装置があった。まさかさっき手に入れたのが早速役に立つとは、と思ったけど、入力しても何も起こらない。どうやらワープコアのエネルギーがないらしい。これは一旦打ち止め。
次にやることを考えると、やはり量子の月に行くしかない。脆い空洞の重力砲でたどりつけるとは聞いているが、どうやったら行けるんだ?20分待ってればたまに月が通るのかな。まぁいいや、今週ほんとずっと行き詰ってたから、今日進展があってまた探索モチベが戻ってきた。頑張ろう。
重力砲は何をやっても月にたどりつけないので、まだ未訪問だった脆い空洞の重力鍛冶場みたいなところに行く。宇宙船で無理やり入り込んで情報ゲット。ここで灰の双子星からのワープ装置のことをようやく理解した。今までホワイトホール限定だと思ってたけど、これちゃんと動作してるんじゃん、ということが分かった。これで今までずっと気になってた各地へのワープができるようになる。
おかげさまで、太陽ステーションにも潜入成功。裏で動いているプロジェクトの情報がどんどん明らかになっていく。すごい。
6つの瞬間移動装置のうち、うまく使えない1つについても、5度の許容範囲があるという話からピンと来て起動に成功。そしたら、この物語の核となる灰のプロジェクトの核心にたどりついた。やばい。来てしまった。
そして闇のイバラで使いたかったワープコアを発見。これを持って行ってパスワード入力すればクリアじゃね? と思ったら時間切れ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710081525425-Hwe6I5TChK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710081539872-sI2HyweJrR.png?width=1200)
バッドエンドを迎えてしまったwww
でもこれでクリア手順は分かった。たぶん。
問題は、これで量子の月に行けるのか、それとも宇宙の眼に行けるのか。量子の月への行き方がまだ分かってないのは大丈夫なのか、ちょっと心配。