応援したくなるヒーローの条件
今日は、noteに沢山投稿したくなっているDannyです!
応援したくなるヒーローの条件。
応援したくなるヒーローって、
・不屈の精神で前に進んでいる人
・創意工夫で道を開いている人
・明るく前向きな人
・人を喜ばせている人
・多くの人に支えられている人
・笑顔な人
だと思うだけど、
それだけじゃない、って、気付いたんですよね。
・実はポンコツな自分をどうにかしようと思っている人
・ポンコツな自分を受け入れ認めてあげてる人
・そんなだめな自分でもどうにか活路を見出している人
この条件の参考なった人の本が、これ!
ポンコツである自分を認め、そのな自分でも健やかに生きてゆく方法を、見出してゆく。
これは、内容が具体的だし、勇気をもらえる。
Dannyも、そうなんだよね。
HSS型HSPで、ヒトに弱く、ヒトとコラボして仕事するの、できるけど、すごく疲れてしまう。
なるべく避けたい。
MBAやら、ファイナンスやら、M&Aやら、Webサービスの新規事業開発やら、
それなりのキャリアを積んできたはずなんだけど、思うようなキャリア・デベロップメントができていない。
キャリア・デベロップメントには、3つの柱が必要。
その3つをつないだ三角形の面積が大きければ大きいほど、市場価値は高まり、無二のモノになれる、と聞いて。
ファイナンスxTech.x英語
の3つの柱を30年掛けて作り上げてきたけど、市場価値は高まり、無二のモノになれた感、ゼロ。
むしろ、今、職探しで苦労している。。
年齢が50だからなのか???
独立・起業もしたけど、びびりな面が、最近全面に出てしまい、恐怖で立ちすくんでしまって動けなくなってる。
ネガ思考が発動すると、どうにもとめられなくて、、ジタバタするだけで、なんの前進もしない。むしろ後退。。
こんな、だめだめの現時点。
応援されるヒーローの条件としては、悪くない???
(ホントかな?)
Dannyのポンコツなところ:
・50手前で独立起業したけど怖くなって再就職しようとしてる
・3つの柱のキャリア開発したけど市場価値が上がった実感なし
・最近腸閉塞で緊急入院して10日間絶食で5KGやせた
・自己啓発好きで30年以上いろいろ試しているけど大きな成果は未だ無し
・HSS型HSPなので繊細で傷つきやすいのにチャレンジしてないと気がすまない
・よくパニクるのに自己判断で人生の大きな間違った決断をしてしまう
・勝手にネガ思考が発動し行動が抑制されどうせ私なんてモードになって停滞する
・すでに50のジジイ
・ハゲてる
こんないっぱいの、ポンコツ項目。
これを、どうやって料理して、大復活のヒーローになれのだろうか?
活用方法を、考えて、編み出したいと思う。
あ〜〜、もっと楽して、暮らしたんだけどな〜、、マジで!
さー、今日も一日がんばろう!