![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110607426/rectangle_large_type_2_90d1b65e19d218d77ae59b58c2b2cc10.jpg?width=1200)
娘たちに贈るメッセージ : 人生は短い、好きをいっぱいやって欲しい。
人生は短い、好きをいっぱいやって欲しい。
人生は短い。人生は一度きりしかない。
この真実は、誰もが平等に与えられた共通なものだけど、多くの人はそれに真摯に向き合えていない。
何かの、きっかけがないと、真剣に向き合わないもの。
でも、大事が起きなくても、一度、真剣にこの真実に向き合って、自分で確り理解する方が良い。
時間が有限であると理解できれば、その使い方も自ずと、考えるようになるからね。
限られた時間をどのように過ごすのか?
やりたい事を、老後までがまんしていて、ホントにいいの?
それまで、たどり着けない場合もあることを想定はしておいた方がいい。
人生短いから、家族も、何もかも捨てて、好き放題、やればいい???
とは、言わない。
守らなければいけないことがあるのなら、その守るべきもののことを考えて、その上で、自分の好きなこと、やりたいこと、をやればいい。
むしろ、それしか、選択肢はない。
迷ったりしている暇はない。
無条件に、好きなことができるときは、限られている。
そう、独身の時だけ。
結婚して、子どもができたら、多くの守らなければいけないものが増える。
だから、若いうちに、やりたいことは、なんでもすべきだ。
Dannyも多くのやりたいことをやって来たつもり。
野球、バスケット、ラグビー、サーフィン、登山、トレラン、BBQ、海外旅行、海外留学、結婚、子育て、英語、ファイナンス、プログラミング、転職、起業、などなど。
細かいことをあげればもっといっぱいあるとは思うけど、思いつくのはこんな感じ。
これから、Dannyは何がしたい?
そう真剣に考えた結果、
娘たちの未来を応援したい、妻を楽にさせたい、孫にじいじのご飯美味しい!と言わせたい、家族とみんなで田舎暮らししたい。
こんな感じ。
あまり多くを望まない。無理してなんかない、心からそう思う。
ゆっくり流れる時間の中で、日常の幸せをじっくり味わいながら、娘たちや孫たちの活躍を応援した。
自分のやりたいこと、自分が手に入れたいもの、そんなのほとんどもうないな。
歳相応に、欲がなくなって来たのかな。
若い世代にチャンスを与えたい。
これが、今のDannyが想うこと。
さー、今日も一日がんばろう!
参考図書:『すべては導かれている』田坂広志著