
55歳 バツ2男の毎日更新ストップの言い訳
今日の大分は何日ぶりかの雨
昼過ぎまで、しっかり降った・・・
暑さが和らいだ一日となりました
昨日は、座椅子にもたれながら本を読んでいたら
そのまま爆睡していた
途中、起きはしたものの
noteを書く気力は失せてしまい、熟睡の域に達してしまった
62日間続いた、連続投稿も途切れてしまいました
正直に言うと、残念に思う気持ちはなく
どこか「ほっ」としている
最初から毎日更新するつもりはなく
適当なところで、休むつもりが・・・
1週間続いて・・・2週間続いて・・・
そうなると、投稿するごとにカウントされる数字に惑わされて
休み時を見失ってしまった
更に連続投稿の数字が増えていくと、
どこまで続けることができるのだろう、と自分に対する好奇心も
芽生えはじめ、興味半分的な思考になってしまった
でも、もともと書くことが、好きで好きで・・・
そこまでの想いがあって書いているとは違っていたので
キリのいい、50日を越えたあたりから、少々、書くのがツラくなっていた
ここまで毎日書けていることに十分満足していたし
今日は、どんなことを書こうかな?
前向きな気持ちでパソコンの前に座るのではなく
今日は休もう、いや書こうで葛藤する日々
いざ書くと決めても、何を書こうか・・・・
1時間ぐらい、考え込む始末
なかなかネタが浮かんでこない
毎日、仕事もせず、引きこもりの毎日・・・
日々の生活に、そう変化があるわけでもない・・・
毎日更新にストレスを感じる自分と
続けることに意義を感じる自分がいて
そのせめぎ合いだった・・・
おそらく、昨日は、本を読みながら睡魔がおそってきた時
「まだnoteを書いてない、眠れない と思った・・・」
でも、私は強引に寝たような気がする
あえて毎日更新を止めるチャンスだと思ったのだ
そして、そのまま寝た・・・
一日経って、後悔は全然なく・・・
少し大げさに言うと
毎日更新の呪縛から、解き放たれたような
スッキリとした気持ち・・・
62日間続いたことは自分の自信になった
これは大いに、セルフ大絶賛してあげたい
これからは、程よいペースで書いていこう
せっかく書くことに、楽しみを感じてきたのに、
嫌になっては元も子もない・・・
なんて言ってはみたものの
ただの面倒くさがり・・・
ズボラ男の言い訳でした・・・・
お盆も終わり・・・次はなんだ~?
ん~なんでもいいや
日々を楽しく過ごせばいい・・・
福「お気楽なもんだな~台風がくるぞ!」