![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4930583/rectangle_large_7a5429831096e64fc94ad02bfc7714ff.jpg?width=1200)
夏が終わる。
もうずいぶん前から秋の匂いはしているけれど、8月がおわると夏の終わりをかんじる。学生ではないけれど、ああ夏休みがおわったなっていうさみしい9月のはじまり。わたしは、夏休みがおわってなんだかほっとしている。ああ平穏な日常が返ってくる。慌ただしい夏がおわる。
どうでもいいことかもしんないけれど、スピッツのベストが良いです。透き通ってる。特に2枚目に収録されてる曲が全部いい。何が流れても、あ、これ聴きたかったやつだと思う。不思議。スピッツはいつも梅雨の時期に聴きたくなるけれど、夏の終わりに聴くスピッツもいいですね。爽やかで、ブルーで、この時期によく合います。
それまで好きだったものが急に嫌いになるアレはなんなんでしょう。そのままフェイドアウトするのもあれば、また何事もなかったかのように好きになっていたり、時々そんな自分が信用できなくなって嫌になります。まぁフェイドアウトしても、その後の動向がどこかで気になったりしていて、まったく知らないものと同じにはならないのだけれど。
あしたどしゃぶりの雨が降って、日本中の蝉が死に絶えたとして、次の日に散らばる死骸をたいせつに扱う人間はいまの世の中にどれくらいいるんだろう。お墓を作ってあげる人。ごみ箱にポイする人。見て見ぬふりする人。踏んづけて潰す人。「大変です、各地で蝉の死骸が大量にみつかっています。昨日の豪雨は思わぬところに被害をもたらした模様です。」そんな報道がされる中で、昆虫の専門家なんかがテレビに出てきて蝉の生態と天気との関係を語ったりして。そうして、いつしか蝉は日本から消えてしまって、豪雨のことを蝉しぐれなんて呼ぶ日がくるんだろう。
滅茶苦茶だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![こう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160860317/profile_9f73a52b0f00fe73546557dcd635d03b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)