亀梨和也の知らない一面を知る。
最近はじまった亀梨くんのyoutubeが面白いです。
元々亀梨くんファンという訳ではないんですが、
SixTONESを好きになってから話の中でKATU-NNはジュニアたちの
憧れだったというエピソードをよく聞きました。
特にSixTONESはジュニア時代KATU-NNの楽曲をよく歌っていたりして
繋がりを感じたのでそこから興味を持ってみました。
わたしの中での亀梨くんってちょっとツンとしているというか。
カッコつけて透かしている近づきがたいワルなイメージでした。
野球の番組をしているのを知った時にすこし見方が変わったのですが、
クールで怖いイメージは残っていました。
それが、You Tubeを見ているとすごく物腰が柔らかで。
今まで「亀梨和也」だったり「KATU-NN」のイメージを守るために、
自分を犠牲にして?周りに尽くしてきた奉仕型の人なのかなと感じました。
時々オラオラな瞬間や、髪をかき分けて「ザ・亀梨」という場面もあるんですが、可愛がっている後輩「目黒蓮」くんに料理を作ってあげている場面では、もう色々やってあげたくて仕方ないお母さんのようでした。
母性を感じました。
「思ってたのとちがう!」の連続です。
年齢を重ねたのもあると思うけれど、ご本人がyoutubeを始めたきっかけで語っていたように、本来の自分を配信を通して見つめてみたいという理由がよく分かりました。
周りのことを思って、いろいろ我慢したり自分より相手を優先したり、お仕事をしていく中で自分を見失うことがあったのかなって。
あと、何気に自家用車を公開したり、自宅を公開したり、アイドルの中では結構攻めた配信をしているなと感じました。
SixTONESもいつかは自宅のキッチンで料理したいなんて言っていたので、突破口を開いた配信に思います。
車もキッチンもすごく派手でおしゃれで、個性的なのかな?って想像していましたが、意外とどれも落ち着いていてシックなデザインで。車も同じものを10年以上乗っているというのには誠実さを感じました。真面目な方なのかなって。
何よりも一緒に出演している目黒くんの姿をみていると、亀梨くんの人柄が分かります。すごく目上の先輩なんだけれど、目黒くんは相手を立てながらも気を許している感じでリラックスしていて。身を委ねている感じに、この2人は信頼しあっているんだなというのが伝わってきます。
後輩に気を使わせすぎず、こういうリラックスした関係を作れるのには亀梨くんの面倒見の良さが表れているなと思いました。
目黒くんの亀梨くんを見る目が、時々ハートに見えました。憧れの存在で、大好きな先輩なんだろうなぁというのが伝わってきました。
平和なyoutubeです。見ていてホッコリします。
見たことのない人はぜひぜひ!