【全文無料】【CS3位】リーフ.Star デッキの銀の弾丸候補100枚、全解説
Sobo (そうぼう)と申します。週末の大会で遊ぶのが楽しみの、三十路のデュエマプレイヤーです。
私は王来編で登場した「水レクスターズ」という種族が大好きで、彼らを使った【青緑レクスターズ】デッキを2年以上握っております。
この度、その研鑽の成果と引きがかみ合ってCS にて3回、3位入賞することができました。(ベスト8は2023年前期から2024年5月に至るまで6回入賞)
この記事は、【青緑レクスターズ】の自由枠、すなわち、1-2枚差しするカードの候補をひたすら集積したものとなります。
(デッキ自体の解説記事はこちら)
どのくらい需要があるかわかりませんが、私がデッキ改造時に参照できるまとめ記事が欲しかったので、自分で書くことにしました。
たぶん、殆どの方からすると「誰!?」となるようなカードが沢山いるので、暇つぶしの読み物として御笑覧ください。
各セクションの中は五十音順になっております。
攻撃札 - 9枚
U・S・A・AIDORU
いきなり誰!?となる1枚ですが、破壊系トリガーや『ドルファディロム』がめちゃめちゃ流行る環境ならありかもしれません……いや、無いか……。
裏斬隠 フォクシット
攻防一体の1枚。自ターン時に使った場合は、自分の打点+1、相手の起きているブロッカーを-1できるので見た目以上に押し込み性能が高いです。
トリガーでブロッカーが立つ可能性(例:【青魔導具】の『ガル・ラガンザーク』等)まで考慮してサーチできると一人前です。
オクトーパ <カーネル.Star>
ブロッカーを止めたり、返しのターンのカウンターを封じたり、と非常に使いやすい1枚です。『同期の妖精』がいてももう1体選べるのもGOOD。
『マルコ.Star』などと比べてパワーラインが低い点は忘れないようにしましょう。
革命類侵略目 パラスキング
自然の枚数のかさましができることと、『ドルファディロム』などを無力化する染色効果自体は優秀。ただ、フィニッシャーとしては『ガチダイオー』の方が優先度高めになりがちです。
ググッピー<鮫.Star>
『リーフ.Star』同様、自己軽減+退場効果を持っているので『アダム.Star』とのコンボもできる面白い子。
ただ『ゲンムエンペラー』が立つとアンブロッカブル効果が使えなくなってしまうのが非常に惜しい……それなら『カーネル.Star』でいいじゃん、となってしまいがちです。
光牙忍ソニックマル
ブロックされたときに『リーフ.Star』などを起き上がらせる1枚。
防御にも使える『フォクシット』の方が使いやすいので、無しよりかなぁ……。
超奇天烈 ガチダイオー
『ゲンムエンペラー』がいる環境ならほぼ確定枠。置換除去も超強力です。
推進型無重力ジャイロボール
『5000VT』やマッハファイターで除去されない、ムキムキの『オニカマス』や『キユリ』、相手目線ではかなりうざったいです。
その反面、侵略獣と異なり5マナという決して軽くないコストをねん出しなければならない点が難しいところ。
(『キユリ』軽減も使えないので)
龍装者 バルチュリス
ここは実質確定枠、リーサルに一番貢献するカードです。
防御札 - 14枚
裏斬隠 カクシ・レシピ
初手にあると安心感が段違いなカード。4ターン目までに進化元カードを一切引けず素で召喚したことが何度かあります。
土隠風の化身
3ターン目に『キユリ』や『カマス』で前のめりに攻撃するプランを取る際のお供。ただ、パワー+3000だと、5000ラインまでにしか到達できないため、パワーラインがインフレしている最近のデュエマでは心細いですね。
斬隠テンサイ・ジャニット
初動(進化元)にも、除去札にもなる防御札。コスト指定の除去はインフレに強い、と改めて実感します。
クラック・クロウラー
デッキの水文明比率次第ではあるものの、相手の追撃を止めたり、返しのターンの進化元を供給できたりします。
現代デュエマのインフレについていけるか、と言われると微妙なところ。
光牙忍ライデン
『カクシ・レシピ』互換の枠。【赤黒バイク】の『レッドゾーンF』のような、攻撃の後にアンタップするカードを止められないのが難点です。
光牙忍ハヤブサマル
『アポロ』や『カクメイジン』など、必ず止めないといけないカードがいる環境なら即採用。そうじゃない場合は『フォクシット』と入れ替えます。
自由の逆転撃
2面止められるのがカクシ・レシピとの差別点です。(『同期の妖精』を回避できる)一方で、序盤に引いて使ってもマナが自由に使えないので、押し切られてしまうのはつらいところ。
このデッキの場合、6マナ圏になると、マナの先支払いが問題になりづらいのも悪くないです。
情熱の逆転撃
『ベア子.Star』か『サガ.Star』など、自然の進化獣がマナにないとほぼ機能しないので、かなり厳しいです。
チェンジの海幻
メタカードなのか、防御カードなのか曖昧な1枚。【ファイアーバード】や【グラスパー】に対して予防的に使えるのは面白いです。特に後者。アタックキャンセルしてくるデッキに刺さるメタって意外とないので。
墓地から踏み倒す効果も面白いですが、このデッキだと墓地に落とす手段が『マルコ.Star』ぐらいしかないため、おまけ程度ととらえたほうが良いです。『リーフ.Star』でサーチ→『マルコ.Star』で落とす→さらに次のターンに墓地から出す、という流れは現実的じゃないかな。
トテントン<ベア子.Star>
盾に落ちていた時の安心感が凄い1枚。マナ置きしたときに相手を警戒させられるのもナイスな反面、自身がリソースを生み出さない点は忘れずに。
ドトウ変怪 <シュトルム.鬼>
『ベア子.Star』と異なり、手札に来た時に、先んじて出しておける受け札ではないのでかなり微妙です。自ターンのバウンスは『マルコ.Star』で間に合ってます。ブロッカーをもっていたらなぁ……。
裏斬の取引 パルサー
『バイケン』採用が前提の1枚。この次の『怒流牙 佐助の超人』と違い、最低限の初動(進化元)になるのが差別点ですね。
ニンジャ・ストライク5が重いのは注意。
怒流牙 佐助の超人
こっちも『バイケン』前提。『パルサー』と違ってマナが伸びる半面、多色なのが微妙です。
怒流牙 根津の超人
『リーフ.Star』などを殴り返しから守ってくれる1枚。『ハヤブサマル』でほぼ事足りてしまうので、自然文明がある点を活かさないと厳しいです。
妨害札 - 30枚
環境で流行っている仮想敵によって刺さる/刺さらないの差が顕著なため、一番入れ替わりが激しい枠となります。でもなんだかんだ『オニカマス』に戻りがちです。
アカシック・B/「バブルの泡に溺れるのヨ!」
受け札も兼ねるメタクリーチャー。決して悪くはないんですけど、『ボン・キゴマイム』の方が汎用性が高いので、こっちを使うならコマンド種族を活かす、といった大義名分が欲しいですね。
異端流し オニカマス
なんだかんだで嫌がられるメタカードの筆頭。足場としてもアタッカーとしても優秀なため、候補間で迷ったときはこっちを優先しがちです。
あと【赤黒バイク】や【ドギラゴン閃】みたいな、Tier 1, 2じゃないんだけど、普通に強いデッキとかと当たった時に輝きがちです。
運明!べリアvs.キャディ
このデッキだと無しよりの1枚。このカードが採用されている【青緑ジャイアント】は、相手が展開して殴ってきてもシールド・トリガーで止められるからこそ、採用されている、という認識です。
カクラリコ
『バイケン』と組み合わせると強いですが、それなら【青単カクラリコ】でよいのでは、と思わざるを得ない1枚です。
『オニカマス』と違って、自分のターンにも使えるのが差別化ポイント。
カシス・グレープ
後述の『インカ』と違い、相手の手札が増える点は注意。
1コスト重い反面、進化元になる点をどう活かすか。
ガチャンコ・ミニロボ1号
呪文主体のデッキが多い環境なら検討はできるものの『亜堕無』のように「封殺」しつつ攻められるカードの方が汎用性は高いです。
【青魔】に刺さるのは嬉しいんですが。
かぼちゃうちゃうちゃう
墓地メタとマッハファイターが欲しいなら。レクスターズ持ちなので進化元になるのは地味ながら偉いです。
キャディ・ビートル
サーチする前提なら、『セガーレ』の方がくっつきが良いのがネック。
救済のカルマ ミルク / リリーフ・水晶チャージャー
『ミクセル』と同じような効果を水文明で使えるのは魅力的です。ただ、自分のターン中に、シールド・トリガーから『ウェルキウス』を出されてしまうと、処理順の関係で『ウェルキウス』を処理できないのがもったいないところ。
下面は2マナの軽量除去としては破格の性能です。
空間型無限収納ストラトバッグ
【グラスパー】以外のループやチェインコンボ、革命チェンジを止めてくれる強カードです。
最近はエレメント除去(例:『ウォカンナ・ピエール』)がパーツなデッキもあるので注意が必要。
コバンザ<ジャニット.Star>
『ヘルコプ太』で拾えるようになった代わりに、耐性が1ターンのみになり、また、最速パターン(2ターン目)に間に合わなくなったメタカード。
タマシードが並ぶこのデッキにおいては、スピードアタッカー+ジャストダイバー持ちとして運用できるため、結構貴重です。
試練の大地 ダン・ティラン
除去札を兼ねるメタカード。ただアタック自体を止めるわけではないので信頼度はかなり低いです。なんなら逆利用されちゃいそう。
同期の妖精/ド浮きの動悸
メタ、というよりもリーサルを通すための1枚、という印象です。
任意ではない確定除去を搭載したカードが多い環境では、筆頭候補。
清浄のカルマ インカ/オキヨメ・水晶チャージャー
メクレイドや光臨、墓地/マナからの踏み倒し全般、と咎められる範囲が広いのが優秀。下面の墓地リセットも結構使います。
洗脳センノー
「出させない」のは強いのですが、色が弱く、進化元にならないのが残念な1枚。『インカ』
タラン・チューラ
呪文とクリーチャーのチェインコンボなどの場合、そもそも誘発したこのクリーチャーの能力を処理できないかもしれないのがネックです。
超電磁マクスウェルZ
➀『ヘルコプ太』にヒットする進化クリーチャーで、➁2種の『マニフェスト』で軽減が入り、③呪文を完全封殺できる凄いカード。
【ラッカゴスペル】や【トリガーコントロール】など、特定の色の呪文が墓地にたまるデッキ群が多いなら真面目に採用が検討できます。
DG -パルテノン ~龍の創り出される地~
色がなく打点にもならないのが、このデッキだとかなり弱いっちゃ弱いんですが、枠節約の効率も良いので迷いがちです。
DG ~裁キノ刻~
色がなく打点にもならない。マナブーストをどうしても咎めたいなら……。
D の天災 海底研究所
進化獣メタと相手のD2フィールド対策(張り替え)が主な役割。自分の進化獣にアンブロッカブル付与する効果も強いですが、『カーネル.Star』でよいじゃん、となりがちです。
デスマッチ・ビートル
パワー指定除去やマッハファイターが流行った時はこっち。
飛ベル津バサ「曲通風」
メクレイドやヨビニオンを止めてくれる凄い奴。ただ、他の領域からの踏み倒しをメタることができないため、注意が必要です。
「敬虔なる警官」
相手のデッキの主力ギミックがコスト2以下のクリーチャーなのであれば検討可能な1枚。『5000VT』との差は除去兼初動兼盾回復として使える点か。
ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり
攻撃を主体とするデッキが流行った時ならこの子の出番。下面も含めて汎用性の塊なので、採用率は高めです。
ベイB セガーレ
自分ターンも機能するメタという点、並びにコストの低さが魅力。【天門】対面の勝率を上げたい環境なら、2ー3枚積みます。
とこしえの超人
『インカ』との違いはコストの低さ、攻撃の可否、相手のマナを伸ばすかどうか。『セガーレ』同様、1マナなため『リーフ.Star』で攻撃した次のターンに一緒に出せるくっつきの良さは見逃せません。
1枚『インカ』1枚『とこしえ』もよいかも。
封魔ゴーゴンシャック
呪文やチャージャーが入らない構築なら、『ガチャンコミニロボ1号』よりもこっち。パワーラインが1000上がるため。
リツイーギョ #桜 #満開
VTが刺さらないのと、マッハファイター等も怖くないのが差別化ポイントな反面、メタとして全く機能しない対面も多数あるのが玉に瑕です。
若き大長老 アプル
【アカシック3】みたいな、カード単位での踏み倒しが流行るならこっち。
ワナビーワラビー
着地を許さない置換効果というのは偉いのですが、『インカ』の方が幅かつメタ効果が強いため、進化元になる点を活かさないと相当厳しいです。
除去札 - 27枚
『マルコ.Star』と『アダム.Star』は、どちらもバウンスができるため、それらとはかぶらない役割が必要となります。(例:『ゲンムエンペラー』を処理できるかどうか、出たとき効果メタを貫通できるか、等)
インフェル星樹
相手のACEタマシード・クリーチャーを除去したり、進化獣の下のタマシードをマナに送ってリソース回復したりできるのは強いですが、高速化した今の環境ではやや物足りないというのが正直なところ。
超球の超人/父なるタッチダウン
『ゲンムエンペラー』を処理できないことを除けば最高級の除去札。上面も呪文やD2フィールド封殺に使えるので有用です。
極輪の妖精
枠効率がよさそうに見えて、このデッキにおいては使うタイミングがあまりない1枚。器用貧乏。
キング・オルカディズ
エレメント指定除去を多めに積みたいときには候補にあがる1枚。1コストあがると『der'Zen Mondo / ♪必殺で つわものどもが 夢の跡』という、より汎用的な1枚がいるので注意。
コーライルの海幻
『ゲンムエンペラー』『ガイアハザード』対策として優秀な1枚。
コスト的に手打ちが厳しい。
シャッフの海幻
通称、『ゲンムエンペラー』絶対許さないマン。
早い段階で多色クリーチャーを着地させるデッキが流行ったら一考に値するか?
スターダム・オウ禍武斗
『モンキッド』と異なり、出たときに仕事をする点が強い1枚。ベストな動きではないですが、
3ターン目に『マニフェスト』を引けていない時にも、1ドロー(またはブースト)が確定し、さらに相手の場にクリーチャーがいればそいつも倒して合計2アド、というのはかなり優秀です。
シンカパワーは発動した際に、相手の盤面にいるクリーチャーにしか付与されないので注意。
響乱の不死帝 ブルース
バウンスだけが役割になってしまうと、使い勝手が悪い1枚。
ZERO ハンド
色がこのデッキの場合、実質無色になる点を除けば最高級のカウンター札。『ガイアッシュ』よりも優先順位高いかもしれません。
ソウルフル・ズキンヘッド
『父なるタッチダウン』と同じ効果をキリフダッシュで繰り出せるクリーチャー。
このデッキで追加の除去が欲しい局面は、『マルコ.Star』や『アダム.Star』が使えない=クリーチャー効果を封じられている場合が多いので、タイミングがあまりかみ合いません。
魂の絆 クリスマ&ウツボイド
『アダム.Star』とのコンボが主になるマッハファイター。これでジャストダイバーを持っていたら即戦力でした。
侵略先が不要で、出たときに仕事をする『スターダム』が偉すぎますね。
ソーナンデス<レイザー.Star>
器用貧乏感が否めない。
der'Zen Mondo / ♪必殺で つわものどもが 夢の跡
確定エレメント除去が欲しいなら。下面は超ロングゲームになったら使えるかもしれない?
大地門ライフ・ゲート
進化も出せたら、即投入な1枚。『ゲンムエンペラー』や『ガイアハザード』などを処理しつつ、『バルチュリス』や『フォクシット』などのスピードアタッカーを踏み倒す、みたいな動きは引き続き強力です。
タイムピョンチキ / オラオラ・ジョーカーズ
『モンキッド』『スターダム』互換の、4コストで盤面除去とリソース確保ができる1枚です。
『スターダム』の方が出た時に仕事をするので、汎用性は高いものの、リソース量はダントツなので、いずれ使ってみたいですね。
下面は使わないように思えるかもしれませんが、このデッキでは、初動事故を起こした3ターン目に3コストチャージャーを撃ち、4ターン目に『ヘルコプ太』を引いた際に、そのターン中に5マナで進化獣で攻撃できるようにする、という超細かい小テクがありました。
なので、無いよりはあった方が良いです。
ツクっちょ<メイ様.Star>
即時打点兼盤面処理カードとして入れてみるのが面白そうです。『ズンドコ・モモキング』との差別化だけがネック。
勝熱と弾丸と自由の決断
無色なのと4コストと重いのはネックだが、汎用性が抜群の1枚。
『COMPLEX』の能力を無視して『アダム.Star』でまとめてバウンスしたい。
飛翔龍 5000VT
実質確定枠。殿堂入りしたら、このデッキではさらに使いやすくなりますね。
竹馬の超人/テイクバック・チャージャー
6マナの時の使いやすさが素晴らしい1枚。(3マナで除去→残り3マナ+チャージャー1マナで進化獣)
自分のタマシードを巻き込んで2ブーストも割と強い。
ミノガミ<サガ.Star>
このデッキだと、自己踏み倒し効果の成功確率が著しく低いので、どちらかというとG・ストライクを持った、盤面除去札という印象の方が強いです。『滅亡の光』とセットで持ってきて相手の度肝を抜いてみたい。
冥土人形ウォカンナ・ピエール
受け札兼ブロッカー兼エレメント除去(不確実)を兼ねる1枚。多くの場合バウンスしたい非クリーチャーカードは低コストなことが多いので、使い勝手は割とよいです。
モモスターケントナーク
このデッキ、バウンスをぶっ放せるので、盤面を処理し続けたいことはあまりありません。使い勝手はかなり微妙。
モモスター モンキッド
GSの有無は、このデッキのピン投カードでは誤差なので、『スターダム』の方が総合的に見て使いやすいです。
マンハッタンの心絵
巨大獣の盤面リセットは『ガチダイオー』等でもできるため、タマシードという対処しづらい除去を活かしたい環境なら。『オービーメイカー』でも止まってしまう点、6マナ、と最速『リーフ.Star』から繋がらず、『キユリ』の軽減も入らないのは明確な弱点。
♪楽楽楽 楽楽楽楽 楽楽楽
「コスト6以上の」「呪文である」ことが優秀で、『∞龍 ゲンムエンペラー』や『十番龍 オービーメーカーPar 100』対策を兼ねられる。
『ZEROハンド』と枠を奪い合う関係にあるか。
R・S・Sアアルカイト
シンカパワーなので、「出たとき」効果メタ(『OBメイカー』等、を貫通するのが魅力的な1枚。
結局のところ『ゲンムエンペラー』を倒せない点だけがネックです。
泡の魔神・アワンデス
ノーコスト除去は、『アダム.Star』で実質足りてしまっているので、アタックに入る前に使える点で差別化が必要。
(例:『ハッタ―・ルピア』を事前に除去する、等)
初動 - 11枚
このデッキにおいては、『ジャスミンの地版』『珊瑚妖精キユリ』の9枚目を主に指します。
検討する時のポイントとしてはいくつかあり
・進化クリーチャーかどうか (Yes『ヘルコプ太』からくっつくため)
・最速3ターン目からの攻撃→ドロー/サーチに寄与するかどうか
・その他の役割を果たせるかどうか(『リーフ.Star』でサーチする価値があるかどうか、『マルコ.Star』で偶然引いて強いかどうか)
などがあげられます。
アクア・エボリューター
実質1マナで進化速攻ができるのはナイス。GSを持ったバージョン配ってくれないかな。
アストラルの海幻
単体で見ると強いカードなんですが、このデッキの場合、アドを稼ぎながら出せるタマシードが既に8枚入っており、さらに、このカードをサーチした場合=ゲームの後半で果たせる役割があまりないため、ちょっと微妙です。
ウェイボール<バイロン.Star>
初動というよりも、初動を引けなかった場合にも出せる『マニフェスト』の9枚目。ゲーム後半に低コストで出てくるトリプル・ブレイカーとしても奇襲性が高く、見た目以上にやってくれるカードです。
ブースト/軽減が絡まなかった場合、出した次のターンにさらに進化獣を出すことは難しいので、ゲームレンジがかなり後ろよりになる点は注意。
神マニフェスト
・初動として手札交換ができる点
・アンタッチャブルに加えてブロックされなくする点
の2点を活かしたいなら入れても良いかもしれません。ブロックされない、は引き続き『ゲンムエンペラー』が重いのですが……。
機生幻獣ケラパッド
9枚目の初動に。ただ夜、私が眠っている間に『キユリ』と喧嘩しそうなので、入れたくない。
シェル・アルカザール
エレメント除去・受け札にもなる初動。『ヘルコプ太』からつなぐのが理想ですね。
タン・ぺペン
『リーフ.Star』とのコンボで、継続的にジャストダイバーを疑似付与できるのが優秀だが、軽減が入らないためちと使いづらい。
ツイン・シックス
『リーフ.Star』を軽減してくれる凄い人……なのですが、このデッキの場合、コスト4の『マルコStar』を軽減できないため、初動としての信頼度は実は低め。実質1コストでジャストダイバー持たせられるのは悪くないのですが……。
パーリ騎士の心絵
昔は準確定枠だったものの、環境の高速化に伴い自由枠に落ちてきた。墓地リセ+マナ回収自体は強いので、いつでも復帰させたい。
晴舞龍 ズンドコ・モモキング
『ヘルコプ太』で拾えるのがNICE。最後の押し込み時に、実質1マナの即時打点としても使えるテクいやつ。マナ回収効果も小回りが利くため、意外と使います。
(『マルコ.Star』で自身を手札に戻して、マナに置いた『バルチュリス』や侵略獣を手札に戻す、等)
『ベイBセガーレ』など、自然のメタクリーチャーから進化させられるのも忘れずに。
Re:奪取 マイパッド
G・ストライクはあるものの、『アクア・エボリューター』と比べると、自身を出したターンに使えない、複数軽減できない、といった粗が目立つ。
自己踏み倒し・召喚系 - 9枚
斬隠蒼頭龍バイケン
『アナザー・ワールド』が出てきたため、積む以上は『カクラリコ』や『パルサー』など、別のコンボも入れたい。
熊四駆ベアシガラ
『キユリ』からつないだ時に有用な1枚です。9枚目の『マニフェスト』として使えるかどうか……2枚ぐらい入れたくなるので構築が歪みそうですが。
剛撃無双カンクロウ
【COMPLEX】系統以外にもう1種、パワー18000以上のカードが早期に出てくるデッキが流行ったら入れてみたい。(例:【ハザード退化】)
ジョリー・ザ・ジョニー・ダッシュ
ピン差しするのであれば、除去も兼ねるこの1枚の方が良いか。
蒼神龍アナザー・ワールド
全ハンデス/継続的なハンデスができるデッキが多い環境なら即投入。
ベニジシ・スパイダー
【絶望神サガ】環境時のように、ドローするデッキが増えるならワンチャン? 『パラスキング』とセットで入れると面白そう。
ブルー・インパルス / 「真実を見極めよ、ジョニー!」
3面バウンスは間違いなく強いんですが、このデッキ、クリーチャーをバウンスしまくるため、意外と相手の盤面が定着しないのがネック。
有毒類罠顎目 ドクゲーター
カード指定除去と枠を一緒にしたい場合に。格安構築ではかなりお世話になりました。
流星のガイアッシュ・カイザー
ドロー系カードが流行るなら『ベニジシ』、踏み倒しが多いならこっち。
終わりに
ここまでお読みいただきありがとうございました。
このデッキの好きなところはいろいろあるのですが、特にお気に入りな点は、先述の通り【マルコ・ラムダ・ガネージャビート】といった、往年の「ドローしながら殴る」中速ビートダウンのノウハウが受け継がれているところです。
背景ストーリーでも現実でも歴史の継承者たるカードたちが織り成すデッキ、是非とも楽しんでいただけますと幸いです。
最後に、いつも調整に付き合ってくれる仲間、大会の対戦相手ならびに運営の皆様に感謝を述べて、終わりとさせて頂ければと存じます。
※この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の認可/許諾は得ておりません。
題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC.