見出し画像

職場の面倒な人や厄介な人と、どう関わる?/動画の紹介

お坊さんの動画より⬇️

相談者さんは、ハワイ在住の日本人?の方。

職場の病院に訪れる、低所得層の人種の方の、振る舞いに腹が立ち、差別意識を持ってしまうという悩み…


回答(処方箋)は、愛語を持って関わること

➡️赤ちゃんや小さな子どもが、言っている事、している事、という視点で見てみる

=見た目は、身体や体格が大きいし、顔は戸籍年齢(年)相応に、老けて見えるけど、、、

心(精神)は幼い子どもと思って関わることを、何度も練習してみる

名探偵コナン君(身体は子ども、心は大人)の逆

大人や年相応の人格(精神年齢)で、相手を見てしまうと、、、

どうしても…

大人のくせに😠
いい年して😠
人として恥ずかしくないのか😠

と、私自身も腹が立ちました…

人の育て方や関わり方が上手い人・管理職の対応を、観察していると、、、

面倒な人、厄介な人に対して、、、

幼稚園や保育園の先生の様に、やさしく、さとすような言い方、寛容で寛大な姿勢で関わり、見守るような態度を取っています💡

だからと言って、問題行動が直ぐに変わるわけでもないのですが、、、

少なくとも、話しを聞く耳(姿勢)は持っているように感じます💡


そして、ダメなことはダメと、短く毅然とした態度で言っています💡

管理職の役割として、職場の雰囲気を悪くする事に対してだけ⬇️

いいなと思ったら応援しよう!