![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103499849/rectangle_large_type_2_70e73cbb755c47cf527b0e116272b8f1.jpeg?width=1200)
意地悪・嫌がらせ・いじめ(ハラスメント)をする人は、自己愛性人格障害?/人としての前提が違う衝撃...
Twitterで偶然「モラハラカウンセラー 阪元未すず さん」を知りました。
以下はHPより⬇️
自己愛性人格障害という言葉は、聞いた事は、ありました。
それがパワハラ・モラハラ・セクハラ・いじめをする加害者とは、結びつきませんでした。
私自身が、被害者になったり、傍観者でいた過去・現在を振り返ると、特徴が見事に当てはまりました…
※私なりの理解と実体験による解釈を含みます
★標的(被害者)となる相手を探し求め、試して奴隷にするのが目的
奴隷とは具体的に…
▼言う事・行う事を、無条件・無抵抗に従させて「身体・物・時間・金・行動・自由」のいずれかを搾取する
▼機嫌・顔色・意向を常に伺させる
▼ストレス発散の捌け口にする
特徴として、、、
標的(被害者)以外には、普通な人やまとも人だったりする(別の顔や別の一面もある)
力や権力のある人に対しては弱く、善良で善人になる
その結果、勇気を出して助けを求めても…
▲被害者の間違い・誤解・言いがかりだと、みなされたり…
▲あなたにも、悪い所があると責められたり…
▲或いは事実に気付いても、厄介だと分かっているから、言いくるめ口封じをされる…
標的への執着
①1人の標的を奴隷にして執着し苦しめ続ける
②複数の標的を探し奴隷にする。
所属する場所での影響力と支配を強め高めたい(家庭内・職場内・部活内)暴君
③類は友を呼ぶ...
加害者が2人以上複数で、1人の標的に執着し苦しめ続ける(家庭・学校・職場…)
動画を拝見して、加害者の特徴・言動・行動がよく分かりした。
長年、理解できなかったり、話が通じない、分かり合えないのはなぜ…
人としての前提が、標的(被害者)に対しては、違っていたからでした…