まん延防止措置(略称まんぼう)/厚労省の省令がパブコメ無し/見回り隊の実態を問い合わせ
二次情報の引用です。⬇
見回り隊に関する記事⬇
上記の件で、大阪市役所に電話で問い合わせました。(4月9日、問い合わせ時点)
担当部署「危機管理室」に以下の回答を頂きました。
「お急がしい所、恐れ入ります。見回り隊の件で質問が有り、電話させて頂きました」
質問に回答頂いた、要旨は以下です。
・罰金を課すことは、できる。(現段階は)飲食店にお願いをしているだけです。
・食事後に、お客さんがマスク着用をしていなくても、市職員が注意はしない。
・アクリル板や酸素濃度機が、品薄で入手・設置できなくても、(現段階では)営業停止にはならない。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東京都も、「まんぼう」を適用⬇
2021年04月09日 第1908報
(対象区域、23区、八王子市、立川市、武蔵野市、府中市、調布市及び町田市)
上記の件で、電話で問い合わせました。
03-5388-0567に電話➡③を選択➡オペレーターに繋る(都知事への意見は、上申して下さるとのこと)
「お急がしい所、恐れ入ります。東京都のまん延防止措置の件で質問が有り、電話させて頂きました」(4/11問い合わせ時点)
質問に回答頂いた、要旨は以下です。
・罰則はある(20万円)
・現時点では、飲食店へのお願いであり、実際に罰則をどう適用するかは、明解に決まっていない。
・大阪市の「見回り隊」については、現時点では、検討されていない。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
大阪市同様に、アクリル板や席の間隔のお願いは共通していましたが、東京都は酸素濃度機については現時点では触れらて、いませんでした。
厚労省の、「まんぼう」に関する情報も見ていますが、私の中では、まだ点と点の理解で、線に繋がっていません(>_<)
本業の問題を抱えていて、一次情報を調べきれていません💦
厚労省に対して、「酸素濃度機」「アクリル板」で、なぜ飲食店だけが罰則を伴う導入をしなければ、いけないのか?開示請求を考えています。
「まんぼう」について理解や知見がある方や、電話等で問い合わせされている方で、知り得たことや情報があれば、教えて頂けたら幸いです。
記事に対する、ご意見やご感想も、よかったらお寄せ下さい。
無償の労力で、一人で出来ることは限られ、無力です(×_×;)
私、個人の考えですが、社会問題も、難しいゲームの攻略に似ている面があります。
難しい局面や困難なことも、誰かが攻略方法を見つけたり、運営さんにゲームの公平性を求めたり、違法行為の取り締まりを求める。
社会問題も同様で、個々の得意・できることを選べば、様々な関わり方が出来ます⭐
・公文書の内容精査や要約
・公文書情報の更新確認と収集
・役所のHPを調べたり、電話等で問い合わせ
・役所などに、電話・web・FAX・手紙等で、意見や要望を伝える
・開示請求による、情報公開を求める
・確かな一次情報を調べ、noteなどのブログに公開する
書き出して見ると、私自身、できることを限定的・部分的にしているだけです。
繰り返し書いてますが、社会に目が向くと「他人が許せなくなる・他人を変えたくなる」副作用の毒があります。
なにより大切なのは、ご自身や目の前の人との、日常や生活を最優先に大切にされてほしいと、私は思います。
長文、お読み頂いて、ありがとうございましたm(__)m
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?