「クイーンルージュ」®を頂いた
先日、妻の仕事仲間を食事に招いたとき、手土産に持ってきてくれた。
箱を開けた瞬間に、
妻と二人で「うわぁーーーー」と合唱した。
大きくて頑丈な箱に二房入っていたので、せっかくなのでみんなで美味しく頂いた。
もちろん後でお値段をググってみる私たちは、食べる資格がない夫婦かも知れない。
長野県で2018年に登録されたばかりの新しい品種だそうだ。「ユニコーン」と「シャインマスカット」から作られた、皮ごと食べられて、糖度が22~23%と高い。まだ長野県だけで生産されているようで、一房2千〜3千円以上はするようだ。
食事に来た人も含めて7人いたが、一房で十分の食べ応えがあった。
その後、妻と二人で残りの一房をむしゃむしゃ食べた。
因みにむしゃむしゃ食べるとは、無作法に食べることらしいが、葡萄を作法に則って食べる方法を知らないので、仕方ないと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただいてありがとうございます。
お志はこれからの糧にしたいと思います。