![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171276191/rectangle_large_type_2_8bde1d65086806dedf303c7d1b9713c9.png?width=1200)
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX主役のアマテ・ユズリハ(マチュ)に関する考察
ジークアクスの主人公マチュは宇宙移民のJK
その目立つ外見から色々と憶測の飛んでる新主人公は0085時点でJKです。母親の名前はタマキ・ユズリハ、父親は登場しないので何をやってる人か分かりません。一年戦争が終わってから5年の月日が経っていますが、いまだ多くいる戦争難民に比べると治安の良い安全な生活をしているようで、スマホを買い与えられている裕福な家庭環境に見えます。ここから推測できるのはジオンの上流階級と何かしらの関わりがある家系のJKでしょう。なかなかの破天荒キャラ
ミニスカJKがプールの飛び込み台で制服のまま逆立ちして、プールにドボンする感じのやりたい放題キャラです。学内に親しい友人がいるようなタイプには見えず、我が道をゆく世界系のJKです。運び屋のニャアンとぶつかって、ブツを入手しますが、その時にスマホを壊されてニャアンに弁償してもらうために非合法組織「ポメラニアンズ」と繋がってしまったり、脱力系イケメンのシュウジ・イトウに惹かれたりします。ポメラニアンズに参加
非合法賭けバトルをやってるポメラニアンズには見覚えのある髪型の女リーダーがいます。勘の良い人たちは、ははーん、マチュに大きな影響を与えるキャラだろうなと嗅ぎ取るでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1737615377-KULJwpaBP6gcvRCZOI50k4M8.png?width=1200)
Quxの意味
プログラム言語では仮に与える名前という意味合いで使われるようです。Jane Do(名無しの権兵衛)みたいなもんでしょう。GQuuuuuuXをどう解釈するか意見の分かれる所ですが、Gundamというシリーズのモビルスーツであることはメカニックが匂わせているのでシャロンのバラに関わってる機体ではないかと思われます。ちなみに歯があるという表現ですが、実際に歯が生えてるわけではなく、構造上歯に見えるデザインだという話ですよ。マチュ、いきなりのNT能力開花
マチュがマシンに乗るといきなりNTとして能力が開花します。生まれついてのNTだという設定に見えます。刻が見える系のあの人と同じっぽいです。Ωサイコミュを起動できて、マシンの操縦も一発でやってのけるのは歴代最速の適応能力でしょう。ちょっと強すぎて、これからどうやって敵になるキャラを作っていくのか心配になるレベルです。まとめ
アマテ・ユズリハ(JK)についてまとめてみましたが、私は高い確率でハマーン・カーンであると考察しています。1stガンダム世界観の中のハマーン・カーンは母親を早くに亡くし、父親のマハラジャ・カーンもドズル配下で働く高級士官でした。子育てできる環境になく、この世界観でユズリハ家で養子として育てられたと考えても矛盾は生じません。ドズルはソロモンにてセイラに倒されていますので、ミネバ・ザビはおそらくマ・クベの保護下にある筈です。TVアニメ本編で邂逅を果たす時が来るのでしょう。