
機動戦士ガンダムGQuuuuuuXのNTマシンとシュウジ・イトウについての考察
二機のサイコミュ搭載マシン
シャアが持ち帰ったRX-78−02ですが、フラナガン機関にわたって改造を施され、α型サイコミュを新たに機体へ組み込まれてビットを使役させられる仕様に改造を施されgMS-αという機体コードが与えられました。いわゆる赤いガンダムです。α型サイコミュは本来ならエルメスに搭載させるものの筈でしたが、随分と小型化されています。この小型化は間違いなく逆シャア時代の未来の技術です。
一方でgMS-Ωという機体も登場します。GQuuuuuuXという名のガンダムです。頭部に拘束具兼アンテナが備わっていてバルカン砲は付いてません。この機体に乗ったマチュはΩモードを解放してNT能力を発現します。おそらく頭部にΩ型サイコミュ(サイコフレーム)が搭載されているのでしょう。νガンダムではコックピット周辺をサイコフレームで包むだけでしたがユニコーンガンダムではサイコフレームがあちこちに仕込まれてそこが赤とか緑に光って超常現象を引き起こしていました。シャロンのバラが時空を超えて転移したνガンダムだと考えるとコックピットをコピーしてGQuuuuuuXの頭に埋め込んだ可能性が高いでしょう。
劇場版のGQuuuuuuXはまだクランバトルという生やさしい格闘戦でしたのでファンネルを装備していませんが、今後軍同士の戦いになれば間違いなく、ファンネルを搭載した機体へ改修されることでしょう。シールドにIフィールドが搭載されているという話だったし、ユニコーンガンダムみたいなファンネルシールドになるのかもしれません。クランバトルの勝利条件=頭を落としたら勝ち
このルール、GQuuuuuuXがクラバで負けるフラグだと考察します。1stガンダムならアムロが強敵をどんどん薙ぎ倒していますが、本作の世界線にはジオンの強敵がたくさん残ってます。リックドムがチラッと登場してたので早い段階で賞金稼ぎをやってる黒い三連星なんかと戦って、頭を落とされるけどサイコフレームは生きてて新しい本体に引き継がれるイベントが発生する話が出てきそうです。おそらくユニコーン型のあちこちにサイコフレームが仕込まれた機体に換装するのではないでしょうか?物語の向かう先について
これが一番楽しみな部分です。1stガンダムの世界線で連邦は勝利後にティターンズとエゥーゴに割れました。ジオンもキシリア派とギレン派に割れそうです。連邦と三つ巴の争いが始まる予感があります。軍事衝突の話に流れてZガンダムをなぞるのか、もしくは全く異なる話になるのか、全く予想がつきませんが、私は後者を見てみたいと思っています。鍵を握るのはララァ?
この世界線を作ったのは間違いなく時空を超えて干渉してきたララァです。νガンダムの作中、アムロの夢の中に出てきて「意識が永遠に生き続けたら拷問よ。私は貴男たちをみたいだけ」・「私は永遠に貴男たちの間にいたいの…」と言ってのける実は怖い女です。アムロが宇宙に上がるのが怖いと言ってた理由がよくわかります。シャアが幸せになる結論がララァにとってのゴールだと思われますが、ララァを殺したアムロをシャアは決して許せません。だから二人を出会わせない世界線をつくりだしたのでしょうが、シャアがセイラを殺しかけたことでシャアを違う世界線に飛ばしてしまいました。シュウジ・イトウは何者なのか
非常に難しいキャラですが劇中に多少のヒントは提示されていました。コンチという市販のおもちゃを魔改造して足を作ったとされています。これ、日本人の特徴です。名前もモロに日本人です。1stガンダムの主人公のアムロ・レイ(嶺)も設定上は日系人で幼少期を山陰地方で過ごし、機械いじりの好きな少年でハロを作ったという話なので両者は近いキャラ背景となっています。ここから推測すると、彼は第3の世界線からやってきた可能性が出てきます。それはアムロ・レイがガンダムに乗らず、シュウジ・イトウがガンダムに乗ってジオンと戦った世界線です。だから彼は赤いガンダムの操縦ができるし、NT能力の発現者なのでキラキラを知っているし、最後までソロモンで戦ったのでホワイトベースのランチを持っているのではないでしょうか?まとめ
ララァは色んな次元を行き来する思念体となって次元を越えながらシャアを幸せにするハッピーエンドを追い求めていると思われます。ホワイトベースのランチが出てきたときにミスリードされて1st世界からやってきた人間だと思ってしまいましたが、それでは辻褄が合いません。ララァはシャアをガンダムに乗せるように仕向けてハッピーエンドを求めましたが、それでも上手くいかないことを学習したのです。アムロもシャアもガンダムに乗せてはいけないと学習したララァは全く違うシュウジ・イトウをガンダムに乗せる世界観から彼を呼び込んだと考察します。呼び込んで何をさせるのかが今後の大きな焦点ですが、シャアの思念が赤いガンダムの中に封じられていると考えると、両親の敵討→成仏という流れになりそうです。