見出し画像

「さすらい」日記

2回目の投稿になります。前回自己紹介でも書きましたが現在職業「さすらい」のルイージです。今回は私がどのようにさすらっているか、またさすらおうとしているのか少し書いてみたいと思います。
現在、地方の公的機関で主に大学生を中心としたキャリア相談を行っています。今年の3月までは職員として勤務していましたが4月より業務委託的な
勤務をさせていただいており、週1日、キャリア相談と就職支援セミナーなどを行っています。学生と話すのはとても充実しており、やはりこういう機関に足を運ぶ学生の皆さんはとても情熱を持ってる学生も多く、私自身とても良い刺激をもらっています。傍ら企業の給与計算を行っており、毎月せっせとやっています。来年度に開業を考えており、現在は開業に向けて知識の定着や、その他もろもろどうして行こうか考えているところでございます。
そもそも長く労働者として勤務していたのに、キャリア相談を仕事にしたか..
「やってみたい!」と純粋な興味です。( ´∀` )おいおいそんな単純な動機かと思われるかもしれません。がホントにそうなんです笑生まれた時に恐らく
頭のネジが3本から4本、母上のおなかの中に置いてきたのだと思います。
収入はかなり下がりましたが充実した日々を過ごしています。
「おいおいそれしか働いていないのか?」とツッコミを入れられると思います。はい。働いていません( ´∀` )社会貢献度ワースト100に入る勢いの
人間です。
言い訳をさせてください!!今年度は「学ぶ」をテーマに生きようと思い
継続している勉強や、また他の資格の勉強をしていました。そして現在
大学の通教に入ろうと企んでいます。家族からはなんとか捨てられずに雨風をしのげ、食事に困ることもなく日々を過ごしています。
今まで正直に申し上げると高校、大学、就職と恐らく「普通」の生活を送ってきたので「さすらい」の当初は少し違和感?慣れない日々がありましたが
現在は「さすらい」も板についてきたなあと感じています。
ただ「さすらい」は自分1人でできる事ではなく、家族や友人など様々な
人の理解や協力の上成り立っていることをヒシヒシと感じています。
竹原ピストルさんの「オールドルーキー」という曲が好きで、来年は新しい挑戦?「さすらい」の幕が切って落とされるのか..ドキドキしている中年ルイージでした。

いいなと思ったら応援しよう!