
安いは正義!の巻
前回までのあらずじ
ギタ丸は、高すぎる本家とコピーモデルについて
ギターの神様ストラより教えを受けた。しかし、まだ何かモヤモヤしてる様です。
ギタ丸「たしかに、本家のギターよりコピーモデルは安いし、作りも良いってわかったんだけど、、、」
ストラ「わかったんだけど、、、??なんじゃ?」
ギタ丸「とはいえ、まだ高くて、今すぐ買えないなぁ、、、」
ストラ「なるほどな、、、それならば、さらに安価な、かつ使えるギター達を紹介しよう」
初心者に最適な選択肢:プレイテック、レジェンド、フォトジェニックの特徴と魅力
ギターを始めたいと思っている方にとって、最初の1本を選ぶのは大きなステップです。そこで今回は、初心者向けギターセットとして人気のある「プレイテック」「レジェンド」「フォトジェニック」の特徴や歴史を紹介します。手頃な価格でありながら、練習用として十分な性能を持つこれらのブランドについて、解説していきます。
1. プレイテック(Playtech): コストパフォーマンスに優れた選択
歴史と概要
プレイテックは、日本の大手楽器販売会社「サウンドハウス」が展開するオリジナルブランドで、2000年代に誕生しました。「高品質な楽器を手頃な価格で提供する」という理念を掲げ、初心者からプロまで幅広い層に支持されています。
特徴と魅力
• コストパフォーマンスの高さ:価格帯は1万円台からと非常にリーズナブルでありながら、実用性を損なわない設計です。
• シンプルなデザイン:過剰な装飾を排除した洗練された見た目が特徴です。
• 幅広いラインナップ:エレキギターやアコースティックギター、ベースなど、初心者から中級者向けの楽器が豊富に揃っています。
初めてのギターに対する不安を軽減し、気軽に挑戦できる点が魅力です。
2. レジェンド(Legend): 信頼性の高い日本ブランド
歴史と概要
レジェンドは、1970年代に創業した日本の楽器メーカー「モリダイラ楽器」によって展開されています。長年の経験と技術を活かした製品作りで、初心者から厚い信頼を得ているブランドです。
特徴と魅力
• 扱いやすい設計:初心者に配慮したネックの形状や弦の張り具合で、弾きやすさが際立っています。
• 安心の耐久性:手頃な価格でありながら、日本ブランドならではの品質管理が行き届いています。
• 多彩なデザイン:定番のカラーリングから、ポップで目を引くデザインまで幅広く展開されています。
レジェンドは、品質と価格のバランスが取れた選択肢として注目されています。
3. フォトジェニック(Photogenic): 初心者セットの定番ブランド
歴史と概要
フォトジェニックは1980年代に日本で誕生したブランドで、特に初心者向けギターセットの分野で知名度を持っています。これからギターを始めたいという層をターゲットに、手軽さとデザイン性を重視した製品を展開しています。
特徴と魅力
• デザインの多様性:カラーバリエーションが豊富で、見た目にもこだわりたい人に最適です。
• 充実したセット内容:ギター本体に加え、アンプや教則DVD、ピックなどの必要なアクセサリーが揃っています。
• 価格の手頃さ:初心者が気軽に購入できるリーズナブルな価格設定が魅力です。
特に若い層や、デザインにこだわりたい方に支持されているブランドです。
初心者セットを選ぶ理由
1. 必要なアイテムがすべて揃う
初心者セットには、ギターだけでなく、アンプ、ケーブル、ストラップ、ピックなどが含まれています。購入後すぐに練習を始められるため、初期準備の手間がかかりません。
2. コストを抑えられる
プレイテック、レジェンド、フォトジェニックはいずれも1万円台から2万円台で購入できるため、最初の1本としてコストを抑えたい方に向いています。
3. 見た目やデザインでモチベーションアップ
特にフォトジェニックはデザイン性が高く、カラフルで個性的なモデルも多いため、練習のモチベーションにつながる点も魅力です。
まとめ
プレイテック、レジェンド、フォトジェニックはいずれも初心者に特化した設計で、それぞれ異なる魅力を持っています。
• プレイテック:コスパ重視で始めたい方に。
• レジェンド:日本ブランドの信頼性を重視する方に。
• フォトジェニック:デザイン性やセットの充実度を求める方に。
どのブランドも「音楽を始めたい」という初心者の気持ちを後押ししてくれる製品を展開しています。自分に合ったギターを選んで、音楽ライフを楽しむのです。
ギタ丸は、今日もギターの神様ストラより
ありがたいお話を聴いて歓喜している。
さぁ、ついにギターを買うのか??
つづく