それ、何に使うの?
色んな国からのお客様は、たまに不思議なものを探しています
先日「これを探しているけどみつからない」とスマホをみせられました。
写っていたのは立派な木魚
それはお土産屋にはありません。
どちらかというと・・・と、
仏具店にあるとお伝えし、聞いてみました
『それ、何に使うんですか?』
お客様が東南アジア系の方だったので、仏壇で木魚を叩くのか、少し興味がわきました
すると彼は、
ゲームに使うので探している。
木魚をゲームに使う?
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽくぽく
よくわからなかったのだけれど、ゲーム参加者が叩いて音を鳴らすのに使うのだそう。
まあ、木魚だから音は鳴るし、叩くものではあるのだけれど。
クイズのピンポーンのボタンとか、正解した時に応援団が鳴らす鳴り物みたいなものでしょうか???
ぽくぽくぽく
気に入った木魚が見つかればいいと後ろ姿を見送りました。
どんな風に使うのか ちょっと興味あり。
別の日、中東っぽい顔立ちの人に、鳥居の置物がほしいと言われました。
ないと答えると残念そうに店を出ていきましたが、鳥居はたしか日本の神社の神様の通り道になるわけだから、もしもイスラム方面の方だったとしたら大丈夫でしょうか?
勝手に心配しました。
またまた別の日の話ですが、
車のバックミラーにつける金色の五重塔がくっついた交通安全のお守りをみて駆け寄ってくるお客様がいらっしゃいました。
たくさん買っているので、聞いてみました
『それ、何に使うんですか?』
すると迷わず答えがきました
クリスマスオーナメントでしょ?
・・・ずばり違うけど、ワクワクした旅行に水を差す気はありません、ふんわり違うとはお伝えしましたが、お寺さんは五重塔に対してそこまで厳格ではなし
キリスト様の誕生日に、仏陀さんのお墓とも言われる五重塔をツリーに飾ってもいいのかなと一瞬思いましたが、金色でオーナメントっぽいし、きれいだし。
日本旅行のお土産を、家族の集まる中心に飾っていただけるのは嬉しいことです。そうして毎年12月に、楽しかった日本旅行を思い出して頂ければ光栄
またまた日は変わって
お店の1箇所で、じーっと何かを見ていたヨーロッパ系のお客様がいらっしゃいました
何を見てるのかなあと覗いてみたら、耳かきでした。
竹でできていて、黒い漆が全体に塗られ、サイドは朱色がまっすぐに、細く一本入っています
ヨーロッパの人には耳かき文化がないでしょうから「それはあなたは使わないものですよ」と使い方をお教えしますと、確かに使わないとばかり頷いてはいましたが、しばらく悩んで3個お買い上げ。
でも耳を掻くのに使わないですよね?
お金を受け取りながらきいてみました
『それ、何に使うんですか?』
悩んだ末の彼の結論は
マドラーとして使います。
ロックグラスにウイスキーと耳かき
先端が曲がっているから、氷と氷の間もうまく混ぜることができるでしょうか。
自分の予想の斜め上、今日もたぶんお客様に伺います
『それ、何に使うんですか?』