
大人のキッザニア7✨ キッチンリフォームセンター🍳で体験!+SDGsセンターへ行ってみた🌏
残り時間はあとわずか。選べるパビリオンもだいぶ減っていました。スクショを撮っておけば良かったです。🥲
最後に選んだのはキッチンリフォームセンターです。20:05の予約を取りました。
受付の際に「おそらく最後の体験になりますが、よろしいですか?」と聞かれました。嫌です!もっと遊びたいです!!と言いたかったですが、心の中でぐっと我慢しました。😣
予約時間まで少し余裕があったので、近くにあったキッザニアSDGsセンターに行ってみました。



キャラクターの説明を聞いたり、キッザニアが世界中にあることを教えてもらいました。🌎
そしてスタンプラリーの台紙を受け取り、「終わったらまたここに戻ってきてくださいね。」と案内されました。
そういえば、スタンプラリーをしている人を見かけてたけど、どこで受付しているか全然知りませんでした。え?これ間に合うの!?とちょっと焦りつつも挑戦してみることにしました。
でも、スタンプを集める場所が比較的近く、問題も簡単だったので、サクッとアクションラリーを終えることができました。


20:00にキッザニアSDGsセンター戻って来ましたが、答え合わせに5分以上かかるとのことだったので先に予約を取っていたキッチンリフォームセンターへ向かうことにしました。
キッチンリフォームセンターでは、キッチンプランナーとしてキッチンの設備や使われている素材などを学んだ後、お客様のご要望に合わせてリフォームプランを考えるという体験をしました。

素材をひとつひとつ触ってみたり、キッチン収納の引き出しの中を見て活用法を学んだりと、とても楽しい体験でした。また、ご要望に合わせてたくさんの種類の中から自分で選び、オリジナルのキッチンリフォームプランを作成できたのも魅力的でした。
これで全てのパビリオンが終了。あっという間で、まだまだ時間が足りなかった気がします。
…と思っていましたが、まだ写真の購入やアクションラリーの答え合わせが残っていました。
答え合わせをして説明を聞いたあと、特別なカードをいただきました。

キラキラでかわいいし嬉しい。☺️
朝、受付時に受け取ったミッションラリーとアンケートを記入し、インフォメーションデスクへ。
ここでオリジナルシールをもらいに行きます。

ミッションラリー1・2の問題は、入場前に「オンラインカレッジ」というアプリをダウンロードすることで問題を確認できました。

こんな感じ。大丈夫、簡単です。😎
来場記念スタンプを押した後、写真を購入しに向かいました。
写真を購入するとデジタルデータも付いてきますが、デジタルのみの購入はできません。
私は2,000円の写真と1,000円のフォトカードを購入しました。
なお、フォトカードはオプションのため、単体での購入はできません。

少し高価ではありますが、次にいつ来られるかわからないので記念に購入しました。☺️
見えにくいですがこちらがフォトカードです。

今回購入したキャビンアテンダントのフォトカードが、写真の一番手前にある水色のカードです。大きい写真と同じものがカードになっています。
右上にあるのが前回購入したパイロットのフォトカード。そして左上が警察官のものです。警察官のカードは、警察手帳のようなケースに入れられるので、一番おすすめかもしれません。😎
今回、パイロットとキャビンアテンダントのカードを並べたかったので、制服にはこだわりました。もしエプロン(機内食サービス担当)になっていたら、写真は購入しなかったと思います…。😞
なお、フォトカードにはアルファベットで名前を入れることができますが、私はフルネームにすると文字数が長く入りきらないので、名前のみ入れてもらいました。
写真購入の目印は、JOBスケジュールカードに貼られるシールのカメラマーク。時間があるときや、帰る直前でも購入できるので、ぜひチェックしてみてください!

これで、私の「大人のキッザニア in 甲子園」の紹介は終了です。
長くなりましたが、最後まで読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!少しでもキッザニアに興味を持ってくださる方がいれば嬉しいです。
そして…。私は3月4日の回にも行きたいと思っているので、毎日キャンセル待ちが出ていないかチェックしています。😃
また参加できたら、その時のレポートもお届けしますね!