
大人のキッザニア1✨ ひさしぶりのららぽーと甲子園!朝の受付でわくわくスタート❣️
※キッザニア内での体験や感想を読みたい方は、《大人のキッザニア3》からご覧ください!🙇♀️
ついにこの日がやってきました!2025年2月6日、キッザニア甲子園で開催される「大人のキッザニア」に参加します。
私にとっては約6年ぶりの大人のキッザニア。久しぶりにあのワクワクした雰囲気を味わえると思うと、今から楽しみで仕方ありません!
どんなお仕事を体験しようか、どんな発見があるのか、ワクワクしながら当日を迎えました。思いっきり楽しんできます!

あらら…せっかく昔キッザニアで作った免許証を持ってきたのに、残念ながら大人は使えないとのこと。😢
私は運転免許証を持っていないので、こういう場所でしか車に乗る機会がありません。せっかくだから運転体験を楽しみたかったのになぁ…。

大人のキッザニアではキッゾが使えないことは事前に知っていたので、今回は持ってきませんでした。
せっかくのキッゾ、使わずに眠らせておくのはもったいないですよね。いつかキッゾを必要としている子どもに譲る機会があればいいなと思います。誰かのお役に立てる日が来るといいな。

とても寒い日ですが、青空が広がり気持ちの良い天気です。☀️
阪神甲子園駅から徒歩5分ほどでこちらに到着しました。早速中に入ろうとしたのですが、入口が閉まっていて入れず…。実は、ららぽーと甲子園のオープン(10時)より前に受付をする場合、別の場所での対応になるようです。
受付開始は9:30で、私が到着した9:45頃にはすでに多くの方が並んでいました。そのため、整理券の番号は少し遅めになりそうです。人気の高さを実感しました!

B-59、集合時刻が3:25でした。
私も頑張って早起きしましたが…すでに多くの方が集まっていて驚きました。みなさんの気合いがすごい…!😣✨️

私はいつも効率よく回るために、事前にしっかり下調べをするタイプです。今回もマップをコピーして行きたいパビリオンをチェックし、アプリでもお気に入り登録して準備万端です!😃
こちらは6年前の大人のキッザニアのJOBスケジュールカードです。上2枚が甲子園、下2枚が東京です。

久しぶりに 過去のJOBスケジュールカード を見返してみると、これが意外と楽しいんです!
学生時代も含め、私は何度もキッザニアに行っていて、特に パイロットやラジオ局 は大好きで何度も体験しました。その記憶は今でもしっかり残っています。
でも、驚いたのは コールセンター を体験していたこと。全く覚えていなかったのですが、今になって振り返ると驚きです。というのも、数年後の私は実際に コールセンターで働くことに なるから。
あの頃の私は、無意識のうちに興味を持っていたのかもしれませんね。まさかキッザニアでの体験が、未来の自分につながっていたなんて…!ちょっと感慨深い気持ちになりました。

前回行った時、キッザニア甲子園が 10周年 を迎えていたことを、グッズを見て思い出しました。懐かしいなぁと感じつつ、あの時の楽しさが蘇ります。
ジョブスケジュールカードホルダーもしっかり準備して、後は入場を待つのみ!🥰
入場前の暇つぶし時間も、いよいよ終了間近。ドキドキしながら待つ時間が、また楽しいんですよね。🎶 さあ、いよいよ楽しみな体験が待っています!😙