見出し画像

私がチャニペンになった理由

去年、STAYになったばかりで始まった5-STARドームツアー。名古屋と大阪はライビュで見ていたのですが、大阪1日目のリノがすごく体調悪そうで、ハラハラしながらアンコールまで見ていました。
終わった後、明日2日目があるのに大丈夫なのかな…と不安に思っていましたが、先輩STAYさんが「本当に無理だったらチャニが絶対にステージに上げない」とXに書いていて、メンバーにもSTAYにもここまで信頼されるリーダーって何者なの?とその後のツアーではひたすらチャニを追い続け、気がつけば東京ドームでチャニのBabyになっていました(笑)

YoutubeのコンテンツやSTAYが編集してくれた過去のV LIVEを見ていると、チャニは仕事に本気で、メンバーのことが大切で、責任感の強い人。
家族のことを愛していて、同じくらいメンバーとSTAYにも愛情を注ごうとしてくれる人。
レコーディングではメンバーそれぞれの良さを褒めて引き出したり、時には一緒にブースに入ってガイドしたり。メンバーそれぞれとの接し方も少しずつ違っていて、弟たちをよく見ているからできるんだろうなと思っています。
前に出て主張することは少ないけれど、いざという時には必ず後ろに控えていてメンバーが伸び伸びと力を出せるように見ていてくれて、弟たちにも尊敬されていて、本当にスキズの頼れるパパなのです。
知れば知るほど素敵な人だなあ…と思うことばかり。(時々Bubbleが甘過ぎて怖いこともあるけど)

チャニとのBubbleを始めて少し経った時に「映画デートしようよ!」と言われて、なんだかわからないまま、とりあえず同じ時間にたくさんのチャニペンさんと一緒に映画「アバウト・ア・タイム」を見て、家族愛に溢れる映画に号泣したのも大事な思い出。
自分の家族との未来のために、愛する父親との永遠の別れを受け入れることになる主人公に涙が止まらず、家族の間にある他の人とは違った愛情の深さをしみじみと感じて、素敵な映画を教えてもらったことに大感謝でした。

4人宿舎からお引越しをするちょっと前にしてくれたインスタライブも、すごく優しい表情でSTAYを見ているチャニに、こんなにSTAYを大事に思ってくれているんだな…とすごく幸せな気持ちになりました。

去年の年末、JYPが子供たちの夢を応援するために取り組んでいるJYP EDMという活動の報告会?のような番組がYoutubeでオンエアされていて、チャニがゲストだったので見ていたのですが、その中で病気の治療をしている子が「私の憧れはStray Kidsなの!」と言った時、スキズに元気と希望をもらっていると言った時、チャニが本当に嬉しそうにしたんですよね。誰かに希望や勇気を与えられる、Stray Kidsがそんなグループになれていることへの嬉しさと、メンバーたちを誇らしく思う気持ちが表情に出ていて、チャニらしかったです。

苦しかったこともたくさんあったと思うけれど、弟たちと「8人でいれば何も怖くない」「これからも8人で走っていこう」と言えるチームになったこと、全員で再契約ができたことで、チャニの心の緊張感が良い意味でほぐれてくれているといいなと思います。
自由に走り回るキッズたちを目の前に、まだまだ大変なパパになっていることもあるけれど、リノに言われたように、少し自分を労ってあげる時間も持てているといいな。

チャニ、大好きだよ。メンバーとSTAYを大事にしてくれてありがとう。
たくさんの音楽と元気と勇気を届けてくれてありがとう。
いつも側にいてくれてありがとう。
そんな気持ちを込めて、ワルツではたくさん手を振ってありがとうって叫んできました。

いいなと思ったら応援しよう!